園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

急に暖かくなり、sakkoの菜園は・・・・・

2009-03-31 20:42:14 | Weblog
3月30日火曜日
早朝は随分冷え込んだ。植え替えが蓮の鉢に氷が張っていた。

なんば11時の連絡で、大阪まで出向いていった。
大阪城あたりのさくらでもと思っていたが
「寒いしね~~。さくらは又今度にして・・・」
と云うことになり、なんばパークスでお食事
やっぱり「肉をたべる~~」となり7階の竹川でステーキを。
その後映画を見ようという事になり、
「マーリー」をみた。
ずっと笑っていたが気付けば涙が流れていた。
動物って人間より寿命が短いことは解っていても・・・・・・。

その後チーズケーキとミルクティでゆっくりおしゃべりして
また5月に会おうねって約束して帰った。




3月31日  朝はそんなでも無かったが、日中は汗ばむくらいに暖かかった。
温室の温度もびっくりするほど高くなっていた。
急いで寒冷紗を張った。


   



花畑の花

ニリンソウ

   


赤いマーガレット?

   


白いすいせん

   

この暖かさ、もう桃は咲いただろうかと畑に行ってみた。
途中まで行ってぴっくり
「カラスがいっぱい居る」と云う噂だったが本当だ。
sakkoの気配で半分くらい飛び立ったが・・・・。

   

一番心配なのは桃の花だ。
春先に蝋梅を全部食べてしまった鳥たちである。
この花だけは食べないでね
やっと5分咲き?


   


   

ブルーベリー

   

 
ウオーッ、ジャガイモが土を持ち上げて・・・・・
急がなくてもいいよ~。遅霜が降りると怖いよ~~。

   

アスパラ

   

にんにく

   

早生の玉葱 

   

チャイブがいっぱい

   


イチゴ

   

sakkoの畑は環境が悪い??
あの小鳥の集合場所になっている大きな鉄塔
そしてねぐらの竹薮が近くにあり
小鳥に狙われやすい環境である。



明日から一寸留守にするから畑の様子を見に回って写真を撮ってきた。
(屋久島に行ってきます)
畑のことが心配だな~~・・・・・。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ