昨日は寒かった。
花畑はうっすらと霜が降りていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/0250968e92791d1057668d7fe2731a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/7aec9f6c96ab0d08e4db0859b6f11e2a.jpg)
スミレもアネモネもうっすらと霜化粧・・・・・
でも日が照れば何事も無かったように立ち直っていた。
寒さに強いのだな~~
家の近くのさくらはほんの3輪ほどで一休みだが
公園のさくらはもう5分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/8ab3891aa7e928f1b97b35d22cc6822d.jpg)
さくらの下の雪柳も満開・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/a6a2ed1153e6fbffbc089f695f973818.jpg)
3月27日
あ~~ソメイヨシノが咲きだした。
思い切ってはすの植え替えをしょう。
朝から陶芸教室へ。午後からコナミへ。
早めに帰っていざ蓮の植え替えをと思ったが、いやに寒い・・・・
暫く(1時間半くらい)テレビを見ていたが思い腰を上げた。
裏も軒は風邪の通り道、寒かった。
先ずは蓮の鉢(といっても桶だが)をひっくり返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/37/ac86fe6cb68b1a20f4a3e78655c3148d.jpg)
先端の膨らんでいるところを2節位取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/e34fee63edf4af123e50a4d621015f32.jpg)
桶を洗って気の持ち帰っておいた畑の土を桶に入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/8693119d1ff2c078bc0be865bcb4a3bb.jpg)
水を入れてこねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/e605b117eb14406311811b48df93ddd5.jpg)
(手が汚れているし寒いし写真は皆ピンボケ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
レンコンを並べる(あまり多くしない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/367b9cf52b127c314ac03b3672edac36.jpg)
植え付け(土の中央くらいに埋める)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/ba9766b131cf11fa598a86212ad13696.jpg)
静かに水を張って・・・・・一応これで植え付け作業は終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/69a909383b6c17176baad9cc738f9d0c.jpg)
追記
私にも来ました。定額給付金申請書と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/caa2f550822c60101e27d44a555f71fe.jpg)
国民健康保険書は
現時は自己負担が1割だが7月31日以降は3割負担になると書いてあった。
えらいことになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
です。
花畑はうっすらと霜が降りていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/0250968e92791d1057668d7fe2731a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/7aec9f6c96ab0d08e4db0859b6f11e2a.jpg)
スミレもアネモネもうっすらと霜化粧・・・・・
でも日が照れば何事も無かったように立ち直っていた。
寒さに強いのだな~~
家の近くのさくらはほんの3輪ほどで一休みだが
公園のさくらはもう5分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/8ab3891aa7e928f1b97b35d22cc6822d.jpg)
さくらの下の雪柳も満開・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/a6a2ed1153e6fbffbc089f695f973818.jpg)
3月27日
あ~~ソメイヨシノが咲きだした。
思い切ってはすの植え替えをしょう。
朝から陶芸教室へ。午後からコナミへ。
早めに帰っていざ蓮の植え替えをと思ったが、いやに寒い・・・・
暫く(1時間半くらい)テレビを見ていたが思い腰を上げた。
裏も軒は風邪の通り道、寒かった。
先ずは蓮の鉢(といっても桶だが)をひっくり返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/37/ac86fe6cb68b1a20f4a3e78655c3148d.jpg)
先端の膨らんでいるところを2節位取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/e34fee63edf4af123e50a4d621015f32.jpg)
桶を洗って気の持ち帰っておいた畑の土を桶に入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/8693119d1ff2c078bc0be865bcb4a3bb.jpg)
水を入れてこねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/e605b117eb14406311811b48df93ddd5.jpg)
(手が汚れているし寒いし写真は皆ピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
レンコンを並べる(あまり多くしない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/367b9cf52b127c314ac03b3672edac36.jpg)
植え付け(土の中央くらいに埋める)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/ba9766b131cf11fa598a86212ad13696.jpg)
静かに水を張って・・・・・一応これで植え付け作業は終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/69a909383b6c17176baad9cc738f9d0c.jpg)
追記
私にも来ました。定額給付金申請書と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/caa2f550822c60101e27d44a555f71fe.jpg)
国民健康保険書は
現時は自己負担が1割だが7月31日以降は3割負担になると書いてあった。
えらいことになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)