昨日も今日も雨・・・・・
昨日はシンビジュームの残りの植え替え、
今日は植木鉢の中の草をとったり植え替えをしたりしていたが
雨が降って来て肌寒くなった来たのでやめた。
サツマイモの寒冷紗を外しておけばよかったかな・・・・そんなことを思いながら
チチンブイブイをずっと見ていた。
我が家の花壇は、ほとんど零れ種で生えた花たちである。
ほったらかしの花壇であるが気に入った花をUPして置こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/70e6b143135175fef645c4c26abe43be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/90c567928ab302404ea8c7e31bcf8070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/a3c84b3fa8de9fc969fba6538ac20a02.jpg)
山野草は宿根草が多いですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/cc8822ef9ece2cfc4db4f2440fcf4e88.jpg)
これは斑入り葉のミニギュボウシの鉢であるが
こぼれ種で何種類の花が生えているのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/1df16fa589e4a21db92af6172c536375.jpg)
雑草?カタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/6980d823799dea14a78318f832cd4d58.jpg)
セッコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/fa8cdb3c5d28e952d0a92508b749f54c.jpg)
フウラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/0af495f99eb6d445352a0c4193b23117.jpg)
ミニヒオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/ad121213065532a7d1cc1fb4879b8e9b.jpg)
アゲラタム 一年草らしいが、毎年晩秋に鉢上げして
温室で年を越させている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/395d442e85199a2167ff5da7dab94278.jpg)
ツクシカラマツ・ 再度の登場であるが
実物はこの1/2位であるが、なぜかカメラに入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/3d009a98cdf5b9aa64901ed6e6c4cacf.jpg)
リクニス・ジェニー
英国の花って書いてあったが大き目の鉢に植えてもう何年になるだろう
丈夫な花である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/6421f2f05576850cbb6fa0e2ae515fb1.jpg)
この後、タツナミソウ、イワカラクサ、ニワセキショウ、ヒナソウなど
こぼれ種でどの鉢も寄せ植え状態のsakkoの鉢植です
昨日はシンビジュームの残りの植え替え、
今日は植木鉢の中の草をとったり植え替えをしたりしていたが
雨が降って来て肌寒くなった来たのでやめた。
サツマイモの寒冷紗を外しておけばよかったかな・・・・そんなことを思いながら
チチンブイブイをずっと見ていた。
我が家の花壇は、ほとんど零れ種で生えた花たちである。
ほったらかしの花壇であるが気に入った花をUPして置こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/70e6b143135175fef645c4c26abe43be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/90c567928ab302404ea8c7e31bcf8070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/a3c84b3fa8de9fc969fba6538ac20a02.jpg)
山野草は宿根草が多いですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/cc8822ef9ece2cfc4db4f2440fcf4e88.jpg)
これは斑入り葉のミニギュボウシの鉢であるが
こぼれ種で何種類の花が生えているのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/1df16fa589e4a21db92af6172c536375.jpg)
雑草?カタバミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/6980d823799dea14a78318f832cd4d58.jpg)
セッコク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/fa8cdb3c5d28e952d0a92508b749f54c.jpg)
フウラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/0af495f99eb6d445352a0c4193b23117.jpg)
ミニヒオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/ad121213065532a7d1cc1fb4879b8e9b.jpg)
アゲラタム 一年草らしいが、毎年晩秋に鉢上げして
温室で年を越させている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/395d442e85199a2167ff5da7dab94278.jpg)
ツクシカラマツ・ 再度の登場であるが
実物はこの1/2位であるが、なぜかカメラに入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/3d009a98cdf5b9aa64901ed6e6c4cacf.jpg)
リクニス・ジェニー
英国の花って書いてあったが大き目の鉢に植えてもう何年になるだろう
丈夫な花である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/6421f2f05576850cbb6fa0e2ae515fb1.jpg)
この後、タツナミソウ、イワカラクサ、ニワセキショウ、ヒナソウなど
こぼれ種でどの鉢も寄せ植え状態のsakkoの鉢植です