あと一ヶ月あまりで今年も終わり・・・・・。
sakkoの花壇は例年の晩秋とはちょっと違っている。
枯れてしまうまでに、種が取れるかどうか心配なのが
ヘブンリーブルー
ブルージャック
広葉のルコウソウ
アンデスの乙女・・・・まどまだ鞘がみどりのまま。
霜が心配なsakkoの花壇であるが、ちょっとうれしい実りも
四季成りイチゴ
クコの実
アブチロン・・・これは実でないけれど・・・赤がいいので。
毎年、大きな鞘の種をつけて、白い綿毛を飛ばす
ブルースターは種をつけなかった、けれどこのゆりは
沢山種をつけて風に種を飛ばしている
来年はあちこちに生えるといいな
ジュリアンにもつぼみが
カトレアや胡蝶蘭は20年位前からある古い品種のものばかり
それを株分けして増やしたので同じ品種が数鉢ずつ
これも花はいいのだが花茎がすごく長い
今日は午前中は温かかったので、寒さに弱いものを中に入れていた
多肉でちょっとお遊びを
寄せ植えです
今日のキノカップ
矢印のところが前回のもの・・・・
ちょっと触ったのが悪かったのか大きくなりようが遅い。
横に顔を出したのがどんどん大きくなっている
コロちゃんの冬支度
昨年、すぴままさんからいただいたブランケットがコロのお気に入り?
今年の冬は寒そうだから分厚い敷物に変えた。
コロはこれ何?と「ぶんぶん振り回したり」「かんだり」している
仕方がないな~。しばらく様子を見よう
しばらくして行ってみると、かわいい!!
今日は花の手入れをする私を見守っていたが
ういつとうと・・・・・
午後からコナミに行ったがヨガの最中に「どん」と地震があった
震度は?・・・・
コナミから帰って夕方はコロの散歩も近場で済ませた
今夜も冷え込みそう。
クリスマスカクタスを土間に入れた(夜だけ)
温室に入れたいのだがつぼみのとき動かすとつぼみが落ちることがある
場所を変えると花にストレスを与えてしまうらしい。
sakkoの花壇は例年の晩秋とはちょっと違っている。
枯れてしまうまでに、種が取れるかどうか心配なのが
ヘブンリーブルー
ブルージャック
広葉のルコウソウ
アンデスの乙女・・・・まどまだ鞘がみどりのまま。
霜が心配なsakkoの花壇であるが、ちょっとうれしい実りも
四季成りイチゴ
クコの実
アブチロン・・・これは実でないけれど・・・赤がいいので。
毎年、大きな鞘の種をつけて、白い綿毛を飛ばす
ブルースターは種をつけなかった、けれどこのゆりは
沢山種をつけて風に種を飛ばしている
来年はあちこちに生えるといいな
ジュリアンにもつぼみが
カトレアや胡蝶蘭は20年位前からある古い品種のものばかり
それを株分けして増やしたので同じ品種が数鉢ずつ
これも花はいいのだが花茎がすごく長い
今日は午前中は温かかったので、寒さに弱いものを中に入れていた
多肉でちょっとお遊びを
寄せ植えです
今日のキノカップ
矢印のところが前回のもの・・・・
ちょっと触ったのが悪かったのか大きくなりようが遅い。
横に顔を出したのがどんどん大きくなっている
コロちゃんの冬支度
昨年、すぴままさんからいただいたブランケットがコロのお気に入り?
今年の冬は寒そうだから分厚い敷物に変えた。
コロはこれ何?と「ぶんぶん振り回したり」「かんだり」している
仕方がないな~。しばらく様子を見よう
しばらくして行ってみると、かわいい!!
今日は花の手入れをする私を見守っていたが
ういつとうと・・・・・
午後からコナミに行ったがヨガの最中に「どん」と地震があった
震度は?・・・・
コナミから帰って夕方はコロの散歩も近場で済ませた
今夜も冷え込みそう。
クリスマスカクタスを土間に入れた(夜だけ)
温室に入れたいのだがつぼみのとき動かすとつぼみが落ちることがある
場所を変えると花にストレスを与えてしまうらしい。