一昨日からずっと雨の予報。隣町に雨が降ったというのに、
我が町は蒸し暑いだけ。
今日は奈良県全土に雷注意報が出ていた。
12時半から30分ほどの雨で夕方畑に行ったら里芋の葉の下は濡れていなかった。
大根と小松菜や蕪を間引いた。
さっと湯がいた胡麻和えにした。久しぶりの青菜、美味しかった。
水遣りをしょうかと思ったが、今夜の雨に期待して待つ事にした。
小さい栗だがたくさん落ちている。拾って帰った。
トウモロコシの撤去。最後の収穫
ほうれん草の芽が出たかなと見ていたらこんな虫が・・・・
即踏み付けの刑に処した。見つけてよかった。
ほうれん草の芽は出揃っていた。
今夜はしとしとと雨が降っている。外に出した雨量計(バケツ)に2㎝程水が溜まっている。
これで十分です。よかったな。
花の写真
センニンソウ(何回も載せているが好きだから)
秋海棠(これも好きだから)
オキナワスズメウリの花。
この時期にたくさん咲いている
多肉達、無事に夏越し
食べ物の事
イチジクの収穫が毎日。朝、昼、晩と3個ずつ食す。
お気に入りのヨーグルトの一緒に。
以前はお魚を食べる様にと言われていたが、最近は長生きするには肉を食べましょうと
テレビでよく言っている。100歳の方たちもトンカツが好き、鶏のから揚げが好きと
云って居られる。
野菜の天ぷらのついでにトンカツを揚げて
これは芋茎の酢和えと焼き肉
コンビニで見つけたこれも美味しいと
13日は定期検診だよ。血液検査の結果は???。
最近、食パンを焼かないで市販のホットケーキミックスにジャムを入れて焼いている。
今回は甘夏のマーマレードを入れた。
甘くてちょっとほろ苦い。
今夜も小さな栗を茹でてぼそぼそと食べている。
秋だな~と。
ガラス戸にはヤモリが2匹、虫を捕っている。