台風の進路が気になる。
昨日、けいさんからたくさんのブルーベリーを頂いた。
一粒ずつの収穫を思うと有難くて・・・・・。
生で頂こうかと思ったが全部ジャムにした。
さっと洗って水を切り
ホーロー鍋で、最初少しだけ水を入れて置く
暫くすると
丁寧にあくを取りながら煮つめる。
鍋肌についているあくはキッチンペーパーで取るといい。
ある程度に詰まったら砂糖を入れる。
ブルーベリー1kgに対して300gの砂糖を入れた。
ブルーベリーは1350g有ったので砂糖を400g使った。
冷凍してあったレモンのしぼり汁を入れた
焦がさない様に煮詰めて(少しさらっとしている感じでいい)
保存ビンと小さな容器に小分けして置く。
ビンの分は保存が利く様に煮沸消毒して置く
鍋底に4㎝程水を入れて瓶を並べる。蓋は緩くして置く。
沸騰してから15分、火を止めて火傷をしない様に瓶の栓をきつく締める。
冷めるまで逆さまにして置く。
汁がにじんでこなければ成功したことになる。
プラスチック容器のは冷凍保存。少しずつ食べられるので便利。
ジャムと蓋との間に空間が出来ない様にラップをして置く
蓋に日付と品名を書いて冷凍。
早速試食
クラッカーに乗せて。おいしい!!!
今年作ったトマトのピューレ
昨年のもまだまだ残っている。あ、栗の渋皮煮もある
ありんこsakkoはもう冬支度完了?
今日は敬老の日
もん父さんとひさっち母さんが「お祝いは何がいいですか」と聞いてくれたが
もう欲しいものは何もない。
それでも夕方迎えに来てくれた。
「欲しいものがもう何もないってしあわせだな。僕は欲しいものがいっぱいあってもなかなか手に入らない」と
もん父さんが言った。
「することがいっぱいあって、欲しいものがもうないってホントに幸せだよ」とも。
そんなことを言いながらデパートに行って長袖の上着とブラウスを買ってもらった。
10月9日のお出掛けに来て行こう。