3日続けて暖かい日が續ているが、昨日は一日中雨が降ってた。
小雨だと思っていたが、相当降ったらしく畑はぬかるんでいた
でも、温かいっていいな。なんだかすぐ春が来るような気がする。
まだ小さいがフキノトウを見つけた
ネットの中のそら豆、
ずっと寒かったのでまだ背丈は伸びてないが、このくらいの方が寒さに耐えられる
直播きした白菜、
余ったので移植した白菜
何故か霜に当たっていない。巻は緩いが小型の白菜だ。
小鳥に食べられない様に何か被せて置かねば。
菜花
一人分のほうれん草と甘夏を収穫した
この間の寒い日に収穫した白菜。
株を切り落としてから「この白菜、凍っている」と気付いた。
溶けたらどうなるのだろう。生野菜を冷凍して解凍したら・・・・・。
畑に植わったままだと凍てて、溶けてを繰り返しているのだろうが
株を切り落としてしまっている。
持ち帰って新聞紙に包んでビニール袋に入れて置いた。今日で3日目。
何事もなかったように、綺麗だ。
今年も甘夏でピールとマーマレードを作った。
ピールは先日作り方を載せた。
今回は甘夏のマーマレードの作り方。(写真撮ってなかった)
まず、皮をむいて、出来るだけ薄く刻んで
刻んだのをしっかり揉み洗いして水が綺麗になったら
たっぷりの水で茹でる(沸騰してから20分)
火を止めてそのまま一晩置く。
煮汁を捨ててひたひたの水を入れ中火で30分くらい煮て柔らかくなったら
皮をむいた実をいれ、更に煮詰めて水分が少なくなってきたら砂糖を入れ、
焦がさない様に煮詰める。出来上がり
市販のホットケーキミックスにこのマーマレードを入れてホットケーキを焼いた。
油の代わりに、バターを使った。
焼き上がり、ほのかに甘酸っぱくふんわりとして美味しかった
たくさん収穫したキーウィ、一度に追熟しないで、30個ずつ、追熟させてまだまだ残っている。
今日のおやつ
今日も暖かかったが、また寒気が近付いている。まだまだ春は遠いのだ。
でも、畑のお蔭でありんこsakkoは心豊かに暮らせている。有難いことだと思う