園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

梅雨の様な雨

2020-02-15 15:38:04 | 農園・果樹園・花壇

朝からどんよりと曇って温かい。
時々小雨が降る。
暖かい日は畑に行って少しずつ、春の用意をしたいのだが
土がぬかるんでいて、耕せない。

sakko便の野菜を取りに行ったが、濡れていて、すぐにビニール袋に入れたので写真無し

畑の様子。

梅は紅梅も小梅も満開。白加賀はまだだろうな。違う場所に植えてあるので判らない

 

フキノトウ

早生の玉ねぎ
こころなしか、少し根元が膨らんで見える



これはキヌサヤ
10粒くらい蒔いて全部発芽したのを間引いたつもりだが・・・・・・

 

花の写真

クリスマスローズ

種を蒔いて育てたシクラメン

アンドロシンジューム

中の白いのが花びら。球根がだんだん小さく成り昨年は咲かなかった
小さい球根だったが肥料をやって大事に育てたら、花が咲いた
花後はしっかり管理して来年は大きな花を咲かせよう

 

昨日はバレンタインデー、そして私のブログが満14歳になった日。
2006年から2020年、世の中もずいぶん変わったが
私もずいぶん年を取ったな~としみじみ思う。
2010年ごろのが一番面白いと思う。最近一寸元気ないブログになっている。
でも、このブログがあったから畑も続けられたのだと思う。
何時まで続けられるかわからないが、私は一生懸命生きている。
今日出来たことが明日出来なくなっていることがあっても
今日出来なかったことが明日出来ることは滅多にない。
精一杯、頑張って生きる。それが私の主義である

何て、えらそうな事を書いたが、
真実はあっちこっち痛いと言って、家族に迷惑をかけている。

ブログ更新のため、カメラを持って出かけよう。
頑張ります。次は満15歳をめざして!!

何時も訪問下さり、コメントも下さり、いいね、応援もありがとうございます


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ