園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ピーナッツバターを作る

2024-12-06 21:07:05 | 一人のための、料理、保存食、

大粒の落花生。おおまさりの乾燥したのをご近所さんからいただいた。
これでピーナッツバターを作ろう。
先ずは炒るのだが、フライパンで炒ると中々時間がかかるので
 オーブントースターの強で7分焼いた

これもNational製。皆長持ち

完全に冷めてから皮を剥く
あら~、小さいのは焦げたな~。これははぶいて置こう

スピードカッター。 (今はフードプロセッサーと言うらしい)
我家の電化製品はNationalが多いな。30年以上使っている。

途中で砂糖を加えながら・・・・

途中、ガ~と言って固まることもあるが、スイッチを切って、平らに入れ直す
出来上がり

冷蔵庫で保存。朝のパンに付けて食べている。美味しい

最近、プランター栽培を始めた

白菜と人参

来年はミニ白菜の種を蒔こうと思う

プランター栽培にも虫が来たがやっと巻き始めた白菜。がんばれ~~

イチゴも植えたよ

丸い淺鉢に小蕪を蒔いた

渦巻き状に、溝を作り種を蒔いた

土を被せて、上から籾殻を撒いておいた

長いプランターに葉大根の種を蒔いた。
溝を二筋作り、種を蒔いていたが、なんと種がこぼれてしまったので
ばら撒きにした

花の名前が中々出てこないので、咲いた花のアルバムを作っている。
ブログに載せえるとき名が出てこなかったらそっと見る。

歯医者さん、予約なしでお願いしたので約2時間待ち。
結果、Ⅰ週間後の予約で抜歯。あ~あ、のこりすくなくなってしまった。

良かったこと

歯医者の帰りに何時もの石窯焼きパン屋さんによって、爆買い?
お昼はサンドイッチ。美味しかった。
おやつもパン。
明太子パンがおいしい
タクシー呼ぼうかと思ったが、もん父さんが仕事の合間に送り迎えしてくれた
今夜は好きなドラマをゆっくり・・・・スイーツ食べながら・・・・

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピーナッツバター (はなまるアヤ)
2024-12-07 13:28:30
こんにちは
ピーナッツバターの手作り お砂糖と ピーナッツだけですか 作り方もわかりませんがご自分で作るとは? 美味しそうなバターが出来ましたね 何でもご自分で作られるなんて・・・・尊敬してます。
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2024-12-07 13:33:09
今日は寒いです。
ピーナツバター、作ってから、ネットで調べたら、サラダオイルを入れるとか、砂糖でなくて蜂蜜を使うとか、色々な方法がありました。
私は何時もこの方法で作っています。
ピーナツ、沢山、貰ったのですが、歯が悪いので余り食べられません。バターにして
パンに付けています。
返信する

コメントを投稿