長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

上京

2005年11月22日 | Weblog

SNAの9時40分発で、長崎を出ました。
早めのランチは品川ホテル近くの地下で、築地つな八の
てんぷら定食を頂きました。1000円で豪華な気分。

ホテルにチェックイン後に、定期健診の病院へ。
待った、待った予約時間から2時間近く、病人だったら
これ、大変。

夕方は、紋別のTAEKOさんとホテルで合流して、いざ上野へ。
彼女が、ジャーナルで見つけていて、上野広小路亭に、三味線を
聞きに行きました。
東西華と技の競演 西 VS 東
江戸の新内(明烏夢泡雪)と大阪の義太夫(艶姿女舞衣酒屋の段)
という演目で、江戸の男衆の粋で繊細な新内と、片や、大阪の
女衆の、べんべんという義太夫。
初の試みのようでしたが、対比も面白く、大いにこの世界を堪能
しました。
帰りは、山手線、有楽町あたりで電車が停電、銀ブラしながら
歌舞伎座まで歩いていって、そこから電車に乗りました。

いつも行く、品川イーストの居酒屋で積もる話・・
ホテルの長崎から最終便で出てきた、生徒2人の部屋に行って
盛り上がって、寝たのは午前様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする