長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

合奏練習

2006年10月07日 | Weblog
今日の練習は西諫早公民館の和室です。
立奏台や椅子を使うのでメンテナンス用に敷物を敷いて
本番のレイアウトに楽器を設置した。
まず15日のリハーサルは
Herat Strings                    ・・・香登みのる
荒城の月                         ・・・香登みのる
わらべ唄 (カットバージョン) ・・・佐藤 義久
千鳥の曲                

当然ながら一人一パート、旧メンバーは馴れているものの
SATIさんやHANAちゃんは弾かないメンバーが前で聞いて
いるだけですごーい緊張  上がりまっくっていた。     

あと2人加わって国際交流フェスタの「編曲民謡調」これは
師匠の曲です。
先日NORIさんが来た時に三絃譜を持ってきてくれたので
さっそくフーちゃんが弾いてくれた。  

イブの松フェスはお正月もイブもお箏優先の「フー・ゴン・私」で
演奏する事になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする