今日の練習は西諫早公民館の和室です。
立奏台や椅子を使うのでメンテナンス用に敷物を敷いて
本番のレイアウトに楽器を設置した。
まず15日のリハーサルは
Herat Strings ・・・香登みのる
荒城の月 ・・・香登みのる
わらべ唄 (カットバージョン) ・・・佐藤 義久
千鳥の曲
当然ながら一人一パート、旧メンバーは馴れているものの
SATIさんやHANAちゃんは弾かないメンバーが前で聞いて
いるだけですごーい緊張
上がりまっくっていた。
あと2人加わって国際交流フェスタの「編曲民謡調」これは
師匠の曲です。
先日NORIさんが来た時に三絃譜を持ってきてくれたので
さっそくフーちゃんが弾いてくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イブの松フェスはお正月もイブもお箏優先の「フー・ゴン・私」で
演奏する事になりました。
立奏台や椅子を使うのでメンテナンス用に敷物を敷いて
本番のレイアウトに楽器を設置した。
まず15日のリハーサルは
Herat Strings ・・・香登みのる
荒城の月 ・・・香登みのる
わらべ唄 (カットバージョン) ・・・佐藤 義久
千鳥の曲
当然ながら一人一パート、旧メンバーは馴れているものの
SATIさんやHANAちゃんは弾かないメンバーが前で聞いて
いるだけですごーい緊張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あと2人加わって国際交流フェスタの「編曲民謡調」これは
師匠の曲です。
先日NORIさんが来た時に三絃譜を持ってきてくれたので
さっそくフーちゃんが弾いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イブの松フェスはお正月もイブもお箏優先の「フー・ゴン・私」で
演奏する事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)