長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

琴海レッスン♪

2007年08月08日 | Weblog

昨日琴海の生徒さんから「今どちらにいらしゃいますか、今日のレッスンは
どうなっているのでしょう?」と電話がかかった。
私は間違えて手帳に記載していたみたいです。暑い所申し訳ない事を
しました。
今日は2人の生徒さんをグループレッスン。渡辺泰子さんの「四季の歌・
夏の思い出・荒城の月」のメドレー なかなか楽しかった。「次回は17絃も
持参して三部合奏にしましょうね」と宿題を出した。

智津の常連さんから「友人と飲むけど空いていたら飲みませんか?」 
「風邪をひいてますが行きます」と二つ返事。
しかし私は誰にでも二つ返事ではないですよ。しんどいと思えばやんわりと
お断りを申し上げています。 ごめんなさい。
今日は焼き鳥で久々飲んだ。明るい 5時過ぎから飲んでいるのも
お開きも8時ごろ(ハハハ)久々代行のお世話になりました。

そうだ今日の営業はですね~。琴海のレッスン先(琴海南部センター)に
NHKのチラシをおかせてもらいました。カナリーホールにも寄って置かせて
もらいました。
サプライズ9月24日とぎつカナリーホールに道山さんがみえます。
「菊の会」菊雅楽先生の演奏会です。長崎でお箏の会は皆無に等しい。
皆様是非どうぞ。

お詫び  テンプレートが私のイメージ・季節・読みやすさを考えていると
安定しません。ごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする