長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

六段

2007年08月19日 | Weblog

暑い~~~。24時間TVをちらちら見ながら過ごしています。
子供達が中・高の頃金沢方面へ家族旅行して丁度24TVと
出くわしたのを思い出しました。
貯金箱のどれかを持っていこうかな~~なんて思っています。

先月のイベントですが諫早川祭で六段を弾いたのが少しだけ
見られます。http://www.1388.jp/topics/0707/kawamaturi/top.html

諫早の三曲の皆さんは
この「川まつり・六段まつり・六段の祭典」年に3度も六段の演奏機会が
あるそうです。
聞く所によると皆さん抜けられてお箏は一社中の団体しかないとか・・・
寂しいですね。

そうそう10月の高校文化祭ではレクチャーコンサートにする予定ですが
小田さんに六段を弾いてもらってその後師匠の六段変化を弾く事に
しました。
香登先生のROCK段を弾きたかったのですが、箏のメンバーは小田さん
ふーちゃん私の3人です。しかし久々の六段変化面白かったです。
(私は17絃を弾きます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする