長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

読書

2007年08月27日 | Weblog
忙しい時は新聞に目を通す時間も無くなるのですが
最近は結構ゆったりしているので先日たらみ図書館から本を
何冊か借りてきました。
諫早にある図書館ですが私の地区は長崎でも図書館に近い
という事で貸してもらえます。

一気に読んだのは松谷みよ子の「屋根裏部屋の秘密」タイトルを
見るとアンネの日記を思わせる感じですね。
途中で驚いたのは731秘密部隊が出てきた事。
先日夜中に目がさめてTVをつけたら鳥越俊太郎さんが丁度731部隊が
あった場所からルポしてたんです。
かなり重いテーマですがこれまで封印されていた事が一気に出てくる
のかなぁ~と思いました。
この本はオススメです。
そして立松和平さんに「島へ」奄美の島なんですが写真入で分りやすい。
奄美に行った気分になりました。
それから読みかけの本は三谷幸喜のありふれた生活「怒涛の厄年」
今我が家では読売新聞ですが朝日新聞を取っていた時に毎週掲載
されていたコラムです。それのまとめかな~。

それとパスタの料理本・声優トレーニングも借りました。
読書続いたらいいなぁ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする