「六音窯・春の窯開き」~お隣の奥様saekoさんと行ってきました。
http://rokunegama.main.jp/
saekoさん後姿
私は松尾さんが作る器が好きで、毎年訪れて日常食器を
少しずつ買います。
今年は、取っ手がついていない急須と、粉引きの
ショットグラス(湯のみかな?)を買いました。
saekoさんは初めての六音窯でしたが、たくさんの
お気に入りがあったようです。
デキャンタとか大きな手びねりの壷とか~~予算もあり
ため息をついていたので、選ぶ手伝いをしてあげました。
ワインクーラー~これはパーティー用に何でも使えそう。
それと同じ作りの小鉢を5枚。
松尾さんが入れてくれるお茶と和三盆の”二人静”を頂き
ながら、器のことを色々教えてもらったり、多良岳の麓で
ゆったりといい時間でした。