長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

地域の達人育成講座 開講式

2011年10月26日 | Weblog

1年間「地域の達人養成講座」で学ぶことにしました。
http://sukoyaka-nagasaki.or.jp/kenko/daigaku/tatsujin2011/
「終了した方には(地域活動達人)認定書が発行され、企業支援、協力者の紹介、
情報の提供を受けられます」というのが気に入りました。
コンサートの動員など、零細な一お琴教室でするには限界があります。

昨日は開校式・オリエンテーションがありました。

入学生~誓いのことばのインタビューをされているのはNBCの寄川アナウンサーです。
「さわやか長崎 すこやか人生」の番組を持たれています。
http://sukoyaka-nagasaki.or.jp/kenko/daigaku/tatsujin2011/

受講生は、32名(男性25名 女性7名)平均年齢68歳(男性69 女性63)
私は20代~ほとんど年下の人と付き合っているので、この年齢構成には
少々面食らっています。

助教の先生がこの後、飲み会に参加されたい方は駅前の○○~と言われ、気持ちが
動きそうになったのをぐっと我慢~久々にふくの湯に出かけました。岩盤浴&
オイルリンパマッサージで身体をメンテナンスしました。

という事で毎週火曜午後からは、茂里町の総合福祉センターで勉強します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする