新聞でコンサートを知り、県美術館に出かけました。
コロナ対策には相当気を遣われていました。
キャパ150に60席の椅子、ディスタンス~結構ゆったり気分で楽しめました。
若いお客様が多いように見受けられました。


コロナ対策には相当気を遣われていました。
キャパ150に60席の椅子、ディスタンス~結構ゆったり気分で楽しめました。
若いお客様が多いように見受けられました。




小坂館長は4月に赴任されて、コロナで閉館を余儀なくされたり
イベントも出来なかったりと、自己紹介で思いのたけを話されていました。
長大特任教授の伊吹先生とのトーク”With コロナの時代に音楽や美術を楽しむ日常について”
は、興味深いお話でした。
プログラムも、クラッシックに縁のない方達も楽しめる内容でした。
1曲ずつが短いので、より聴きやすいと思いました。
演奏者の皆様も、久々の演奏で緊張感と喜びとと、素敵なMCでより盛り上がりました。
動き出した感じが嬉しかったですね~
長崎県美術館は今年で15周年になります。

美術館が新しく出来る時に、今日の小さなホールでコンサートをさせてほしいと
何度も交渉して叶わなかったのを思い出しました。
邦楽も、もっとスポットを浴びられるようになればいいと思います。
最後に、障害者の文化芸術フェスティバルを鑑賞しました。

音楽や美術鑑賞のあとは、心が豊かになる感じが好きです~
イベントも出来なかったりと、自己紹介で思いのたけを話されていました。
長大特任教授の伊吹先生とのトーク”With コロナの時代に音楽や美術を楽しむ日常について”
は、興味深いお話でした。
プログラムも、クラッシックに縁のない方達も楽しめる内容でした。
1曲ずつが短いので、より聴きやすいと思いました。
演奏者の皆様も、久々の演奏で緊張感と喜びとと、素敵なMCでより盛り上がりました。
動き出した感じが嬉しかったですね~

長崎県美術館は今年で15周年になります。

美術館が新しく出来る時に、今日の小さなホールでコンサートをさせてほしいと
何度も交渉して叶わなかったのを思い出しました。
邦楽も、もっとスポットを浴びられるようになればいいと思います。
最後に、障害者の文化芸術フェスティバルを鑑賞しました。

音楽や美術鑑賞のあとは、心が豊かになる感じが好きです~
