長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

「やさしい箏教室」開催準備

2020年09月24日 | 日常

教室の開催も明後日になりました。
昨日、最後の申し込みがあり、定員に達しました。

文化庁が費用を出してくれて、
無料で箏のレッスン・発表会が体験できるという事業ですが、
興味の対象ではないのでしょうか?
相当な広報活動もしたのですが、反応無いままで 何度も心が折れかけました。

昨年より、回数も、ワンレッスンの時間も短いのですが、
子ども達にいい思い出にしてもらえるように、
リラックスした中に、お箏の音色や響き・皆でコミュニケーションを楽しむ
時間にしたい思っています。

私はず~っと、準備に余念がありませんでした。

搬入して素早くセッティングが出来るように、
いつも入れるケースは止めて、油単(ゆたん)やキルティングのカバーで
包みました。
楽器を重ねて運ぶので、油単の中にはエアークッションを入れています。
ギンガムチェックのキルティングは裏を付けて手縫いしました。
(布が足りなかったです。)
1個目は結ぶタイプ・2個目はマジックテープになりました。

台・譜面台・箏柱(ことぢ)、6セット。

蜜を避けるため、5人ずつ~2クラスに分かれます。

今朝は、出席簿を作成しました。

あと、楽譜・爪・コロナ対策グッズ(非接触体温計・自動消毒ディスペンサー・
ウエットティッシュなど)も用意完了です。

子ども達に会うのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする