長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

異文化ちゃんぽんフェスタ~無事終了♪

2024年01月20日 | 箏遊会の活動
ステージ前に何を話してるのでしょう

ステージ


変面ショー


多くの方に体験していただきました。
教えるのは去年から始めた小学生です。


小さなこと~琴音ちゃんは、ドレミ調絃にしました。


ボーイズに囲まれてご機嫌な私!


長崎市長もお見えになったので、私の活動を聞いていただきました。


皆がどれだけ楽しんだか、見て下さい。




皆さん、ありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異文化ちゃんぽんフェスタ | トップ | 響ローラさん お別れの会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おとめ)
2024-01-21 09:45:52
袴姿が可愛いです。
懐かしいです。
今は、孫が部活の書道パフオーマンスで、袴を着けますが、着物は白です。

色々と活動されておられるのですね。
お琴も、どんどん広がるといいですね。
返信する
 (さくら)
2024-01-21 10:57:18
書道パフォーマンスも袴ですね。
子ども達はおばあちゃんの着物だったり
色々です。
小さな2人は、私の絵羽織のリメイクです。

沢山の方に箏にふれてもらいました
返信する

コメントを投稿