長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ながさきくんち

2007年10月07日 | Weblog

おくんちが始まりました。
朝7時からNHK教育TVで放映されています。
TVを見ながら更新しているのですが、とても豪華で晴れやかです。
それぞれの踊り町の皆さんの心意気が伝わってきます。

私はあまり人出が多い所は出向かないようにしているのですが
今日はオフ バスで出かけようかな?

くんちの様子が分るサイトです。
http://www.nagasaki-np.co.jp/event/kunti/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA練習日

2007年10月06日 | Weblog
午後から集合DM発送作業・情報交換・NHKの反省会など
SAKURAの今後など盛りだくさん。
3人で合奏「情熱の花・千の風になって・うたた寝に」そして
「じょんがら」これはは17絃が入ると弾きやすい感じ
佐世保っ子さんが合流して第2尺八が加わる・・・・皆で合ってるのか
どうか分からない状態に 第1尺八が入れば大丈夫と言いながら
切り上げる。
「六段変化」「火群野」「ポップス」などもパート練習になってしまったけど
楽しかった今日もたくさん練習したなぁ~。

皆が帰って弾けないピアノに向かうクールダウンです。
Lullaby of Birdland は何とかハミングで歌えるようになった。後は英語の
歌詞をのせるだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2007年10月05日 | Weblog
旅チャンネルを見るとオーストラリアのケアンズを放映していた。
懐かしい~~というかほとんど名前など忘れてるというか
何だか海外に行きたくなった。
猫がいるので長期旅行がままならない。

明日はSAKURAの練習日。
反省会・打ち合わせ・今後について・また練習と内容は多い。
先日のNHKコンサートのアンケートに住所やお名前を下さった
方に案内状をお送りすると約束したのでその下準備をした。
封筒に宛名を印刷するのに郵便番号の枠に上手く入らず
手間取った。


すみませんが今回のDMでの案内は予算の関係上先月NHKで
アンケートに記名下さった方のみです。ごめんなさいね~。

案内は19日(金)の総科大附属高校の文化祭
(これは人数の枠がありますので参加される方は私まで
 連絡下さい。)

28日 国際協力・交流フェスタ
私達の演奏は PM1:55~2:25分です。

どちらも入場無料で若い男性のゲストを迎えています。
是非いらして下さい。長崎で年内の演奏は(多分)これで終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古日

2007年10月04日 | Weblog
最近はチューナーではなくて耳で音を取ってもらってる。
イベントが無いゆったりとした時に基礎的な部分を養いたい
と思っているのです。
曲も師匠の曲にこだわらずに色々弾いてもらいたいと思ってる。
午前中の生徒さんは「筑紫歌都子作品集巻1」より「流れ行く花」

合奏をしながら下の子が3才になった時お箏を再開した当時を
思い出した。(広島県竹原市忠海町の先生です)
先生は当時40代前半、お勤めをされていて帰られてすぐお稽古を
つけてくれた。
私が弾く拙い音にコロコロときれいな伴奏をつけて下さりとても
いい楽曲になるのが感動だった。 「流れ行く花」は子供の時からの
長いブランクの後最初に取り組んだ曲だ。

運転免許もなく送り迎え・子守りつきでお稽古をさせてもらっていた
当時の景色が思い出されて感傷的になった。

秋ですね~。 

彼女の次のお稽古は「六段の調べ」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2007年10月03日 | Weblog

歌のお稽古は弾けないピアノで全体像をつかむ事は
止めにしてフレーズ毎に覚える事にした。こちらの方が進みが早い。
イントロ部 Da ba da ba di di yaーなんて結構気分いい。

東京スタジオの友人からコンサート出演の案内を頂いた。
先日案内状を出す前にと電話をもらったのだけど、よく決意された
と嬉しく思った。
案内文が季節の挨拶からとっても素敵でおしゃれ

箏曲へのHeartとPassionの想いは尽きることなく、一念発起~~と
カッコいいなぁ~~

タイトルは「ハートフル筝コンサート」
来年5月6日 海老名市文化会館ホール
http://www.ebican.jp/hall/hall003.htm
とても音響のいいホールだそうだ。

来年はGWはオリコンもないしこちらでゆっくりとと思っていたけど
是非駆けつけなければ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌の練習♪

2007年10月02日 | Weblog

NHKの本番が終って高校文化祭の準備や上京の事もありすっかり
さぼってしまった。
今度の先生の練習は12日。長い事持っていた「うたた寝」は終わり
今度の曲は「Lullaby of Birdland」
今日は弾けないピアノで音録り・・・何とか20小節弾いた。
箏譜のルビをふって箏で弾こうかな~~ これに歌詞をつけるのがね~。

和訳のサイトを見つけました。
http://www2.netwave.or.jp/~aphro/kasiyaku/birdland.htm

http://tokyo.cool.ne.jp/blue-eye/lullabyofbirdland.htm

音はこちらです。 皆さんどこかで聞いたはず。
http://www.soundpie.com/annex/jazz/go-round/lullaby2.htm

とてもいい曲なので楽しみ。これが歌えるようになるかと思うと嬉しい。
だけど英語で歌うのは私にとって大変

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンド立奏台

2007年10月01日 | Weblog

SAKURA-GUMIファーストライブの為に作った白い台ですが
重いのが欠点。

本日はRURさんから質問を頂いたスタンディング用の立奏台を
紹介します。

会場にステージが無い場合など立った方が演奏をお客様に
見て頂けるのでいいと思います。
17絃の押しは歩いて押せるのが楽ですそれと身体の動きが
出せるのです。 
アンサンブルの場合メンバーの身長があまり違うと難しいです。
台を変わって低い場合はいいのですが高いと対応出来ません。
結構場所を取るので3~4人のアンサンブルまでかな~?

 
両方箏用です。


持ち運びが楽です。
欠点は演奏していると少しばかりゆれるのです。演奏に支障は
ありませんが少し気になります。(17絃の方はゆれません)

他に「みやざきみえこ」さんが使用されているスチール製のも
持っているのですがこれも重いしお箏をのせる部分ががたつく
のでお倉入り。(高かったのに~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする