ポチの女房

専業主婦のつぶやき

映画 『九十歳。何がめでたい』

2024-07-10 20:30:24 | 映画
観に行きました。
楽しそうな映画と思ったのと、草笛さんから元気をもらえそうと言う理由です。
観客は、20~30人ぐらい。
平均年齢は、高めです。若い人は、いかないよね。








ネタバレを含む感想を書きます。




結論から言うと、楽しい映画でしたし、草笛さんが、御年90歳ということで、凄いなあと改めて思いました。
『老後の資金がありません』でも、思いましたけど、さらに年を重ねておられるのに。元気の源、何でしょうね。
佐藤愛子と本名が使われていました。
家族の名前は、どうだったのでしょうか。
娘さん、孫娘さん、登場はなかったけど、お婿さんとの4人家族というのも、良いですね。
これからは、娘家族と密接な関係が理想になりそうです。
執筆をやめた愛子を引っ張り出す編集者・古川の存在が大きかったですね。
彼が持参するお土産にも注目でした。
とらやと八天堂は、わかりましたけど。他のは何?とか気になりました。
古川自身、家族に見捨てられ、ちょっとかわいそうと思いました。
結局、離婚に至るわけですが。
古川が仕事人間だったわけで、それを認めてあげても良かったと思うのです。
本人、反省しているので、やり直す選択肢があっても良いと思いました。
愛子がきっかけで上手くやり直せることを期待してました。
九十歳になって執筆できる佐藤愛子さん、良いですね。
元気がでます。それを演じるのが、九十歳の草笛さんというのも。
こんな元気な年寄りになりたいです。
愛子が孫娘とコスプレして写真をとり、年賀状にするというところ。
とてもうらやましく思いました。私もやりたいと思いましたが、孫娘が嫌がると思います。そういう意味でも、20歳過ぎてもつきあったお孫さんにあっぱれです。ババ孝行です。
愛子のエッセイ、ユーモアもあり、心に刺さるものでした。
ぜひ、原作を読みたいです。

映画の評価 80点


映画 七つの会議

2024-07-07 22:06:15 | 映画
U-nextで、視聴しました。
2019年2月公開映画です。
主演は、野村萬斎さん。
『アンチヒーロー』での敵役が、記憶に新しいです。
てっきり主演は、及川光博さんかと思いました。が、話をすすめていくうちに、萬斎さんだとわかりました。
池井戸潤作品です。
雰囲気が日曜劇場?と思ったら、スタッフが、日曜劇場に関わったスタッフでした。出演者も、日曜劇場で観た人が多かったです。
今回は舞台が銀行ではなく、電機メーカーのお話。
ネジがキーポイントでした。
最初に、及川さん演じる原島がずっこけるところが、重要な場面だったとは思いませんでした。
原島&浜本コンビが、小気味よかったです。
最終的には、本当の大物は生き残るという結果となりましたが、不良ネジによる事故は防げたようです。
萬斎さんの役が、アンチヒーローとは真逆でした。
正義の味方でしたね。
ちょい役に、けっこう有名な俳優さんたちが出演していてビックリ。
赤井英和さん、小泉孝太郎さん、土屋太鳳さん、溝端淳平さん、役所広司さんなど。
香川照之さんは、良い役者だなと改めて思いました。
今は、干されてますけど。
池井戸作品らしい映画だったと思います。

映画の評価 70点

映画 屍人荘の殺人

2024-07-06 21:14:45 | 映画
U-nextで、視聴しました。
2019年12月公開映画です。
予告を映画館で観たとき、観に行きたいなあと思っていました。
主演は、神木隆之介さん。
共演者は、浜辺美波さん。神木さんと何度も共演していたのですね。私が観たので、年代的には一番古いですが。
 
合宿で殺人事件と言えば、『ある閉ざされた雪の山荘で』を思い出しました。
似ている雰囲気はありました。
神木さん演じる葉村と中村倫也さん演じる明智が事件を解決していくのかと思ってました。
浜辺さん演じる剣先は、怪しいなと。
最初から、サスペンスらしからぬコメディタッチでした。
サスペンスとコメディのコラボって、とても珍しいと思います。
それを、主な出演者の三人、神木さん、中村さん、浜辺さんが、上手く演じていました。
途中で、ゾンビが登場。唖然としてしまいました。
ゾンビ設定いりますか?
純然たる推理映画でよかった気がします。
原作とだいぶ変えてあるのかもしれません。
ゾンビを利用した殺人事件ではありましたが。
謎解きの場面は、納得できるように描かれていて良かったと思います。
最後、助けるヘリが到着しましたが、誰が連絡をしたのでしょう?
電話は通じないと言ってましたよね。
住民たちかな。全然出てきた気配はないけれど。
ゾンビなので、明るくなったら、退散すると思い込んでいました。
ハッピーエンドで良かったです。死者は大勢出ましたけどね。

映画の評価 70点

映画『朽ちないサクラ』

2024-06-26 18:06:50 | 映画
観に行きました。
先月のコナン以来の映画館です。
いつもの映画館での上映がなく、近くのもうひとつの映画館へ足を運びました。
観客は、20人ぐらいでしょうか。
貸し切りかもと思っていたので、意外でした。
主演は、杉咲花さん。『おちょやん』以来、演技派として高い評価をしています。直近で観に行った、『52ヘルツのクジラたち』も、良かったですし。





ネタバレを含む感想を書きます。



親友の死に不自然さを抱き、追求していく映画です。
杉咲さん演じる泉、安田さん演じる富樫の部下でもあります。
といっても、泉は警察官ではありません。
磯川の協力も得て、親友・千佳の殺害について、調べていくわけですが。
資料提供者は、主に警察署の梶山。
宗教関係の人が逮捕されますが、これだけで終わらないのは、わかりました。
裏があると。
予想どおり、宗教関係の人が殺害を起こすように導いたのは、富樫でした。
最初から怪しかったので、意外でも何でもなかったです。
サクラとは、公安のことだったのですね。
最初の頃に説明がありましたが、みとばしてました。
公安と警察の違いって?と思いました。
そういえば、ドラマ『VIVANT』にも、公安、出てきましたよね。
公安は出世コースなのだと思いました。
警察組織って、複雑ですね。
最後、もしかして、泉が殺されるかもと心配しましたが、大丈夫でした。
泉が、警察官になることを決意するところで、終わりました。

出演者がメジャーでない人が多く、なかなか名前と人が一致できず。
映画自体にお金がかかっていないように感じました。
また、杉咲さんの良さが、あまり出ていなかったようにも思いました。
描き方によっては、もっと面白くなったのではないかと思います。

映画の評価 68点

映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』

2024-05-22 21:16:35 | 映画
観に行きました。
名探偵コナンの映画を映画館で観るのは、たぶん初めてだと思います。
一番大きい部屋でしたが、平日、公開から1か月以上経ち、お客さんは、10人もいなかったと思います。
舞台は、函館です。
函館の夜景、有名ですよね。行ったことはありませんが。




ネタバレを含む感想を書きます。




怪盗キッドがメインという予告がありました。
実際には、服部平次と遠山和葉の方が、メインだったように思います。
函館五稜郭ということで、土方歳三に関する事件が起きます。
新キャラも出てきました。沖田総司、中森青子(蘭とそっくりすぎです。)、鬼丸武というところです。
斧江財閥が所有する刀を盗みにきた怪盗キッドの話、平次と和葉のお話、刀が手がかりになる宝の話と、3つのお話は、つながっているのですが、複雑になっています。
福城良衛・聖親子が、怪しいと思っていました。やはりという感じ。
宝は、結局現在では役に立たないものでした。それでいいのだと思います。
少年探偵団、蘭の出番が少なめ。最近の傾向ですが、少し残念。
最後の脱出劇も、それほど迫力はなかった気がします。
エンディングテーマのあとに、新一の父が双子で、双子の兄が、怪盗キッドの父という衝撃の事実が判明。新一とキッドは、血のつながりがあるだろうと予想していたので、それほど驚きはしませんでしたが。
ゲスト声優は、大泉洋さんでした。
エンディングテーマは、aikoが、歌っていました。
映画館での鑑賞でしたので、次回作の予告がチラッとありました。雪景色でした。

映画の評価 78点

映画 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)

2024-05-21 21:04:43 | 映画
Huluで、視聴しました。
劇場版名探偵コナンシリーズ第26作目。
2023年4月公開映画です。
劇場版名探偵コナンシリーズ、頑張って配信を見続け、最後になりました。
長かったけれど、楽しかったです。

黒ずくめの組織が登場。
この組織が登場すると聞いただけで、ドキドキします。
でも、この組織が逮捕されたら、名探偵コナンは、終わってしまうだろうと思います。
舞台は、八丈島。
老若認証システム、おそろしやです。
灰原をシェリーと特定されてしまいます。ピンチです。
老若認証システムを開発した直美と灰原が、実は小学生の頃会っていたなんて、いい話です。二人ともとらわれてしまうのですが。
最終的には、敵であるはずのベルモットが、灰原を救ってくれるというのも良かったです。理由は、灰原が、整理券を譲ってくれたからでした。
また、灰原が必死にコナンを助けるシーンには、ジーンとしてしまいました。
しかも、キスを蘭に返すなんて、粋な計らいまで。灰原の気持ちを考えると複雑ですが、彼女の優しさだと思いました。
最近の作品では、少年探偵団の活躍が少ないですね。
路線変更でしょうか。
名探偵コナンの映画、青山さんがメインでストーリーを考えているのでしょうけど、きっと多くのスタッフのサポートがありますよね。
チームワークに、あっぱれです。
ゲスト声優は、沢村一樹さんでした。
エンディングテーマは、スピッツが歌っていました。

映画の評価 80点


映画 名探偵コナン ハロウィンの花嫁

2024-05-20 21:40:41 | 映画
Huluで、視聴しました。
劇場版名探偵コナンシリーズ第25作目。
2022年4月公開映画です。

舞台は東京。
題名どおり季節は、ハロウィンの時期。
高木刑事と佐藤刑事が、結婚するシーンが描かれたので、いつの間に?と思ったら、訓練でした。なんだと思ってしまいました。
お二人は、お似合いだと思っていたので。
安室透がメインキャラクターとして登場。
どうも彼の声を聞くと、『巨人の星』が、・・・しつこかったですね。
安室透と同期の警察官たちも、回想シーンで出てきました。皆、故人となっています。
脅迫されているという夫婦のうち、女性の方、怪しいと思っていました。女の勘ということです。
最後は、プラーミャが、どれぐらいの付き合いかわかりませんが、結婚予定だった村中にほだされるのかと思ってました。が、甘くなかったです。
女性の犯罪者は、怖いです。
プラーミャを狙っているエレニカ、いい人でした。
皆で協力して爆発を止めようとする姿に、『ドラゴンボール』を思い出してしまいました。感動でした。
コナンは、爆弾事件がよくあります。爆弾をいかに止めるか、ハラハラします。
高木刑事と佐藤刑事のキスシーンがあり、子供が観る映画だけど、良いのかと思ってしまいました。今度こそ結婚か?と思ったら、エンディングのあと、高木刑事の葬式シーンで、これも訓練だったというオチでした。
ゲスト声優は、白石麻衣さんでした。
エンディングテーマは、BUMP OF CHICKENでした。

映画の評価 85点


映画 名探偵コナン 緋色の弾丸

2024-05-19 21:18:39 | 映画
Huluで、視聴しました。
劇場版名探偵コナンシリーズの第24作目。
2021年4月公開映画です。
毎年4月に公開されていた名探偵コナンシリーズ、2020年は、コロナウイルスの影響で延期されたようです。
そう考えると、コロナウイルスの影響って、大きすぎました。

舞台は名古屋市で、東京までのリニア。
そういえば、リニアモーターカーって、いつ頃開業するのでしたっけ?
未来のお話ですね。
時速1000キロとは、凄すぎます。
コナン以外のメインキャラクターが、赤井秀一、羽田秀吉、世良真純、メアリー。しかも、4人は家族。ということで、人間関係がこんがらがってしまいました。
しかも、FBIも登場。
これは、アニメをみていないと理解が難しい気がします。
今回も、犯人のひとりは、予想がつきました。もう一人は意外でしたが。
だんだんとアクションシーンなど、派手になっているような気がします。
リニアを止められるかというのも、ハラハラしました。
コナンが助かるのは、わかっていますが。
少年探偵団の活躍は、ほとんどなく。
そんな中、灰原が、頑張りました。彼女も優秀な科学者だったのだろうなあと思います。
エンディングのあとの後日談に、コナンが全く登場しませんでした。
ゲスト声優は、浜辺美波さんでした。
エンディングテーマは、東京事変が歌っていました。

映画の評価 75点


映画 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)

2024-05-18 21:30:55 | 映画
Huluで、視聴しました。
劇場版名探偵コナンシリーズの第23作目。
2019年4月公開映画です。

舞台は、なんと海外のシンガポール。
だんだんと世界が広がっていきます。ついに日本を飛び出して海外です。

コナンの他、メインキャラクターとして怪盗キッドと京極真。
園子の話の中に、真は出てきていましたが、こんな人物だったのだと初めて認識しました。
たびたび、キッドが工藤新一に化けるのですが、そんなにそっくりなのか。
本当は、血がつながっていたというオチはないのかと思ってしまいます。
最後は、蘭が、新一は、キッドが化けていると見抜くのですけど。
キッドも、いい人で、かっこいいのですが、真も、負けて劣らずナイスガイです。
園子のこと、好きなんだというのが、良い感じです。
犯人捜しという意味では、わかりやすかったのですが。
途中海賊たちを巻きこんで、わけわからなくなりました。
今回は、少年探偵団の活躍がみられなくて、残念でした。
彼らは、コナン映画の必須アイテムだと思っていたのに。
コナン映画、スケールがどんどん大きくなっていって、驚くばかりです。
ゲスト声優は、山崎育三郎さんでした。
エンディングテーマは、HIROMI TOSAKAという人でした。

映画の評価 75点
映画の興行収入は、年々増加していて、本作は、93億7000万円だそうです。


映画 名探偵コナン ゼロの執行人

2024-05-17 19:43:50 | 映画
Huluで視聴しました。
劇場版名探偵シリーズ第22作目。
2018年4月公開映画です。

今回は、宇宙を巻きこむ壮大なお話になっています。
コナンと公安警察・安室が、大活躍でした。
安室の声を担当しているのが、古谷徹さんです。古谷さんと言えば、アニメ『巨人の星』の星飛雄馬のイメージが、ずっとついています。
二人とも、かっこよかったです。
毛利小五郎逮捕に始まり、どうなるのかと思いましたが、無事に釈放されました。
少年探偵団が、ドローンを操作して、多くの人たちを救うという展開は、良いですね。
犯人は、予想外の人でした。
人間関係が複雑で、また、公安の組織も、イマイチ理解できませんでした。
小五郎を容疑者にしたのが、コナンを巻きこむためというのは、やられたと思いました。そんな意図があったとは。
今後も、公安警察・安室は出てきそうですね。
コナンと蘭の絡みは、少なかったです。
ゲスト声優として、上戸彩さん、博多大吉さん。
エンディングテーマは、福山雅治さんが、歌っていました。

映画の評価 75点





映画 名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)

2024-05-16 21:59:47 | 映画
Huluで、視聴しました。
劇場版名探偵シリーズ第21作目。
2017年4月公開映画です。

京都、百人一首の大会が舞台。
百人一首って、確か高一の冬休みに無理やり覚えさせられた記憶があります。冬休み明けにテストがあったりして。
そんな世界、小さな子供たちには理解できないだろうなあと思いました。
コナン映画のターゲットって、もしかしたら、高校生以上だったりするのでしょうか。

コナン以外では、服部平次と遠山和葉が、大活躍。
平次母まで登場。和葉のかるた特訓に協力します。
和葉が、決勝まで行くとは思いませんでした。
集中力あるなあとか、平次への想いのためなら、パワーが発動されたのかもしれません。
犯人は、意外な人物でした。殺害動機もイマイチだった気がします。
紅葉が、平次からプロポーズされたと思った台詞が、こじつけ気味ですが、誤解だったというのは、なんとも。
そんな昔の台詞、大人になって忘れることが多いような気がします。
和歌で想いを伝えるって、雅な感じで良いですよね。
ゲスト声優は、吉岡里帆さんでした。
エンディングテーマは、倉木麻衣さんが歌っていました。

映画の評価 75点


映画 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

2024-05-16 21:00:03 | 映画
Huluで視聴しました。
劇場版名探偵コナンシリーズ第20作目。
2016年4月公開映画です。

黒ずくめの組織とFBIが、対峙する作品。
公安警察も絡んでややこしかったです。
FBIと公安が、対戦している場面をみて、何やってんのと思いました。
水族館が舞台。こんな水族館、ありましたっけ。そばに観覧車があるという。
今回の見所は、少年探偵団と記憶喪失の女性とのふれあいです。
彼女は、黒ずくめの組織のメンバーでしたが、子供たちのふれあいによって、救われ、心変わりします。
基本的には、いい人なのですよね。
暴走する観覧車を止めるために犠牲になってしまいます。ウルッときてしまいました。
エンディング後、コナンがキュラソーの心の色を、少年探偵団が変えたというのが、良かったです。
ゲスト声優として、天海祐希さんが、参加していました。

エンディングテーマは、B'zが、歌っていました。コナンの映画で、何度目でしょうか。

映画の評価 80点



映画 名探偵コナン 業火の向日葵(ひまわり)

2024-05-15 22:56:05 | 映画
Huluで視聴しました。
劇場版名探偵コナンシリーズ第19作目。
2015年4月公開映画です。

シリーズ初のアートミステリーです。
怪盗キッドが大活躍でした。
飛行機の炎上といい、最近の事故を思い出してしまいました。
ゴッホのひまわりをめぐっての事件。ゴッホのひまわりって、一枚しか知りませんでした。7枚もあったなんて、目からうろこでした。
それにしても、鈴木財閥どれだけお金をもっているのか。
名探偵コナンシリーズにとっては、大事な鈴木財閥になってます。
最初は、なぜキッドは?ということが、多数ありました。もしかしたら、偽物なのかと思ったりしました。
が、実は、というお話でした。
キッドは、やっぱりいい人で、かっこいいです。泥棒かもしれないけれど、憎めません。
キッドの「ある依頼人との思い出を守るため」には、グッときてしまいました。
もちろん、コナンの勇気ある行動は、いつみてもスカッとします。
今まで観た作品の中で、一番好きです。
この作品を越える作品が、登場してくれることを願います。
ゲスト声優として、榮倉奈々さんが、参加していました。
この頃の作品は、必ずゲスト声優が配されるようです。

エンディングテーマは、ポルノグラフィティが、歌っていました。

映画の評価 85点



映画 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

2024-05-15 21:40:28 | 映画
Huluで、視聴しました。
劇場版名探偵シリーズ第18作目。
2014年4月公開映画です。

舞台は、東都ベルツリータワー。といっても、出てきたのは、最初と最後。
ベルツリータワーって、スカイツリーのことですよね。明らかに。
ずっとベルツリータワーで事件が起こるのかと思っていましたが、違いました。
新キャラが多く、しかも、外国人が多く登場して、混乱しました。
本編をみていたら、違っていたかもしれません。
謎なのは、世良真純という少女。蘭の同級生みたいですけど。どういういきさつで、転校してきたのか不明です。
コナンをかばってくれたので、いい人なのだと思いますけど。
何人もの人たちが、狙撃されるという展開に、唖然としました。
で、結局、犯人はというと、ケビン・ヨシノでした。
声を福士蒼汰さんが担当していました。
人が多くなくなる作品は、好みではありません。

エンディングテーマは、柴咲コウさんが歌っていました。

映画の評価 70点



映画 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)

2024-05-14 20:56:26 | 映画
Huluで視聴しました。
劇場版名探偵シリーズ第17作目。
2013年4月公開映画です。

舞台は、海上自衛隊のイージス艦。
体験航海に行くという話。
阿笠博士と灰原は、不参加。
最初から、雨宮勇気とその父は、怪しいと思ってました。
その父は、スパイXでした。
しかし、笹浦洋介を殺したのは、Xでは、ありませんでした。
犯人は、海上自衛官の倉田でしたが、殺意があったわけではないので、罪は重くないだろうなあと思います。
逆にデータを流出させようとして笹浦洋介の方が、悪い人のように思います。
最後は、蘭の救出劇。
蘭をあんなに長い間、ほっといて良いのかという疑問は残りました。
光彦が渡した電波時計が鍵になるという予想は当たりましたが、まさかの小五郎の名刺が功を奏すとは予想外でした。
珍しく爆弾騒ぎがありませんでした。

エンディングテーマは、斉藤和義さんが歌っていました。
登場人物の声優として柴咲コウさんが、参加。全然気づきませんでした。

映画の評価 75点