ポチの女房

専業主婦のつぶやき

カーネーション 第105回

2012-02-07 21:21:53 | カーネーション
糸子と三姉妹、それぞれの様子が描かれ、笑いポイントも盛りだくさん、毎回楽しんでいます。
それにしても、直子は相当な変わり者ですね。実際のジュンコさんも、そうだったのでしょうか。変わった人こそ、斬新なデザインを発想できるのかもしれません。

優子からの手紙には、直子の様子が書いてありました。
「姉ちゃんの服なんか、かっこわるうて着られへん。」と言ってセーラー服だけを着ています。
優子が友達を連れてきても愛想悪いです。ホント変な子ですと優子の手紙で表現されています。

トラペーズラインは、女性経営者の間でも不評。
組合長から、1反12000円の上物の生地を紹介されますが、10反即金が条件。

木之元から新聞に載っていた話をされ嬉しそうな聡子。

《今回のオモロー》
二人の会話で、「サーブや。」「スマッシュや。」これは、アドリブっぽいです。
聡子のキャラも相変わらず楽しいです。テニス三昧のように思いますが、どうしてデザイナーへの道?と思います。

千代からも、松田からも、昌子からも聡子の新聞話題。でも、興味がない糸子。もしかして、聡子は、姉二人と同じく母親に認められたくて路線変更するのかも。

糸子は北村と組むことに。
北村はトラペーズラインを主張しますが、糸子は今まで通りの型を主張。
組合長からの生地を使って北村と商売することに。「一石二鳥や。」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは第104回について (間諜X72)
2025-01-28 19:16:29
>「わいと組めへんけ。」「死んでもいやじゃ。なにが悲しゅうて、ほら吹きと手え組まなあかんねん。」

糸子と北村。喧嘩しながらもお互いにフォローし合う夫婦みたいです
でも仕事上のパートナーの方が似合うかな

そして第105回


>直子は相当な変わり者ですね。実際のジュンコさんも、そうだったのでしょうか。
>変わった人こそ、斬新なデザインを発想できるのかもしれません。

そう思います。天才肌

>もしかして、聡子は、姉二人と同じく母親に認められたくて路線変更するのかも。

これもまた、母親の愛情を求める例です
返信する
コメントありがとうございます! (ポチの女房)
2025-01-28 20:55:06
第104回
糸子と北村の関係、これまた摩訶不思議。気は、あうみたいです。一説によると、一人のモデルとなる人物を周防と北村に分けたということです。

第105回
コシノ三姉妹の中で、一番目立っているのがジュンコさんだと思っています。以前書いていると思いますが、一番母親に似ているのだと思います。

聡子が、テニス三昧だったこと、コシノさん姉妹末っ子のミチコさんも、そうだったみたいです。
史実をとりいれつつ、ドラマ作りって、大変な作業でしょうね。
聡子が、どうして、デザイナーに路線変更したのか、実は、覚えていません。ドラマで、どのように描かれるのか、覚えていないだけに、興味深いです
返信する

コメントを投稿