ポチの女房

専業主婦のつぶやき

パリオリンピック観戦 8/3

2024-08-04 09:19:43 | スポーツ
昨日いや正確には本日午前2時まで、NHKで、柔道団体をみつづけていました。
結果は、皆様ご存じのとおり、惜しくも銀メダルでした。
初戦、スペイン戦、楽勝かと思いきや代表戦までもつれ込み、なかなか難しい物だなと思いました。
その後は、順調に勝ち上がり、決勝戦。
日本が、あと1勝までこぎつけたときには、もしかしたら、金メダルかもと思いました。世の中、そんなに甘くはなかったです。
でも、村尾選手は、余裕の勝利でしたが。高山選手と角田選手が、階級上の相手に勝利したときは、歓喜しました。
世界選手権では、日本が7連覇しているそうです。
オリンピックというのは、特別な舞台なのでしょう。

柔道の合間に、RCCで、卓球女子シングルスの3位決定戦を観ました。
早田選手が、見事に銅メダルを獲得しました。
同級生2人の影に隠れていた存在でしたが、きっとたくさんの努力が会ったのだろうと思います。
おめでとうございます!

柔道の合間に放送された競泳メドレーリレー予選を観ました。
男子は残念でしたが、女子は5位で決勝進出。
良かったと思いました。
それにしても、今大会では、競泳陣は元気がなく残念に思います。

パリオリンピック観戦 8/2

2024-08-03 10:54:38 | スポーツ
NHKで、競泳混合メドレーリレー予選を観ました。
こんな種目があったんだと思いました。
前回の東京オリンピックからの種目だそうです。
男女2人ずつがメドレーリレーするという斬新な種目です。
男女どこで出場してもよいらしく、作戦を立てるのも面白そうです。
日本チームは、8位で決勝進出。
決勝では、全力を出し切って欲しいです。

NHKで、柔道男子100㎏超級の準決勝を観ました。
斉藤立選手が登場。どうしても、二世というイメージを払拭することはできません。
負けそうと思ってみていたら、本当に負けてしまいました。
三位決定戦でも負けてしまったようです。
まだ若いので、次のオリンピックに期待です。

パリオリンピック観戦 7/31

2024-08-01 10:00:39 | スポーツ
NHKで、女子柔道70㎏級の敗者復活戦。男子柔道90㎏級・準決勝を観ました。
女子柔道70㎏級、新添佐季選手は、敗退。
男子柔道90㎏級、村尾三四郎選手は、勝ちました。
村尾選手は、優勝するだろうと思っていたのですが、決勝で負けてしまったようです。
村尾選手は、ハーフなのですが、立ち居振る舞いが、かっこよくて、すっかりファンになりました。

男子体操個人総合、観たかったのですが、断念。
岡選手が、金メダルを獲得。
ビックリしました。
期待は、橋本選手の連覇でしたが、調子悪かったですものね。
オリンピック連覇の難しさを感じました。

パリオリンピック観戦 7/29

2024-07-30 09:11:28 | スポーツ
NHKで、男子スケートボードストリート予選を観ました。堀米選手と白井選手の二人は、すでに決勝進出を決めていて。
14歳小野寺選手の予選を観ましたが、上手くいきませんでした。世界ランキング1位らしいのですが、まだまだ若いですよね。次のオリンピックに期待というところです。

広島ホームテレビで、柔道女子57㎏級の舟久保遥香選手の敗者復活戦を観ました。見事に勝利し、三位決定戦へ。三位決定戦で勝利し、銅メダルを獲得したようです。

本当は、体操男子団体決勝を観たかったのですが、断念。
翌朝、結果を知り、大喜びしました。
ハイライトは、観ました。
金メダル獲得、おめでとうございます!


パリオリンピック観戦 7/29

2024-07-29 09:59:25 | スポーツ
NHKで、スケートボード女子ストリート・予選を観ました。
前回、13歳で、西矢椛選手が、金メダルを獲得した種目です。
ところが、今回西矢椛選手は、出場していないのですよね。
日本って、凄いハイレベル。
ルールがよくわかりません。失敗したらわかるのですけど。ワザの説明をされても、なおよくわかりません。
日本3選手とも決勝進出を決めました。
結果的には、吉沢恋選手が金メダル、赤間里音選手が銀メダルを獲得しました。

続いて、男子柔道66㎏級・準決勝を観ました。
阿部一二三選手が、見事に準決勝を突破。
世界ランキング1位を相手に、積極姿勢で頑張りました。妹・詩さんの分も。
決勝が、午前1時を過ぎるようでしたので、諦めました。
翌朝、金メダルをとったことを確認しました。
詩選手、負けたとき、号泣してましたね。
兄としてプレッシャーもあったと思いますが、よく連覇できたと思います。
精神力の強さでしょう。



パリオリンピック観戦 7/27

2024-07-28 09:30:58 | スポーツ
午前
テレビで録画放送していた開会式をチラ見。
ちょうど日本選手団の行進を観ました。
セーヌ川の船での行進、斬新だと思いました。
あいにくの雨でしたけど。
これほど開会式を観なかったのは、初かもぐらい、ほんの少ししか観ませんでした。

NHKで、体操男子団体予選
前半部分のみ、ライブを観ました。
エースと言われている橋本大輝選手の不調が、気になりました。
前半は、完全にチームのブレーキ。
期待された鉄棒では、着地を大失敗。種目別決勝へも出られないことになりました。
何より、肌が荒れていて、表情が暗いのです。
3年前の活き活きした姿とは、大違いです。
結果的には、団体2位で予選突破。個人総合では、岡選手が2位、橋本選手が3位通過とか。
巻き返しに期待です。

RCCで、柔道女子48㎏級
角田夏実選手の準決勝を観ました。
延長戦に入り、白熱した試合展開の中、わけわからない判定で、角田選手の勝利。解説の人も、わからないと言ってました。
日本人選手の勝利だったので、マスコミには全く取り上げられませんでしたが。
角田選手が、日本人初の金メダル獲得となりました。
31歳でオリンピック初出場だとか。きっとたくさんの苦労があったのだろうなあと思います。
おめでとうございます!!!

試合自体は観ていませんが、柔道男子60㎏級での不可解判定が物議を醸し出していますね。柔道では、それこそ、かつての篠原選手の件とか、いろいろありますね。
なんか明確化して欲しいような気がしますし。
リクエストみたいなのもあってもいいのではと思いますが。

広島ドラゴンフライズ 初優勝!!!

2024-05-28 21:10:21 | スポーツ
おめでとうございます!!!
初めて、ドラゴンフライズの試合を観ました。
ずっと、カープの試合を観ていたのですが。
早く終わったので、チャンネルを替えました。
クラブ設立10周年だとか。
ドラゴンフライズの選手も、朝山正悟選手しか知りません。
朝山選手が、今期で引退と言うことは知ってました。
朝山選手引退の年に優勝なんて、素晴らしいです。
これからは、バスケットの試合も観ようかな。

健大高崎高校 おめでとうございます!!!

2024-03-31 16:09:02 | スポーツ
第96回選抜高校野球で、群馬代表の健大高崎高校が、優勝しました。
結局、試合は、1回表を観ただけでしたが。
1回表に、報徳学園が2点先制したので、そのまま勝つのかなあと思ってました。
その裏に、同点に追いついていたとは。
どうしても、気持ちが、カープで、カープの試合をテレビ観戦しました。
広島県代表の広陵高校も、2回戦で青森山田高校に、負けてしまったし、選抜高校野球自体も、あまり観ていません。
選抜では、初めて群馬県代表が優勝したとのことです。
めでたいです。

大リーグ パドレス対ドジャーズ

2024-03-20 22:39:55 | スポーツ
NHKで、放送されました。
試合が始まるのが、7時7分なのに、放送は、6時5分から。
セレモニー、長すぎです。
こんなにちゃんと大リーグの試合を視聴したのは、初めてかもしれません。

注目は、ダルビッシュ有投手と打者・大谷翔平選手の対戦。初対戦だったようです。
大谷選手が、2番指名打者だったので、早くも対決。
初対決は、ダルビッシュ有投手に軍配があがりました。
しかし、2度目の対決で、大谷選手がヒット。盗塁も決めました。
その後、大谷選手は、打点もあげ、チームに貢献しました。
ダルビッシュ投手は、3回2/3で、1失点でした。
途中、松井裕樹投手も登板、3人の打者に、四球をだしたものの、おさえました。
また、元カープのブレイシア投手。記憶にないのですが。
元カープに在籍した選手が、大リーグで活躍するのは、嬉しいです。

試合自体接戦で面白かったのですが、なにせ日本人選手以外、全然知らなくて、思い入れもないし。
やっぱり、日本のプロ野球が面白いです。

余談ですが、大谷選手の奥さん、映りすぎ。
韓国のカメラも、ずっとおってるのか。
大谷選手の奥さん、注目されすぎで、疲れるだろうな。

選抜高校野球が始まりました

2024-03-18 16:51:16 | スポーツ
開会式をチラッと観ただけですが。
普通に開会式が行われること、おそらくコロナ前なら、それほど感慨深い想いには、ならなかったと思います。
しかし、コロナ禍を経て、選抜高校野球が行われること、選手達の行進がみられることに、当たり前ではなく、大切なことなのだと思いました。
昨年優勝は、山梨学院でしたね。今年も出場するなんて、良いですね。
全員で優勝旗を返還できました。
京都国際高校は、2年前でしたか?コロナ感染で選ばれたにも関わらず、不参加になってしまいました。今年は、そのリベンジです。
広島県からは、広陵高校が出場します。期待しています。

今年から、バットが低反発になったとラジオで放送してました。
打力より投手力の勝負になるのでしょうか。
こちらも、注目です。

大谷選手 ご結婚おめでとうございます!!!

2024-02-29 22:55:38 | スポーツ
ついに、結婚の発表がありました。
大谷選手のお嫁さんって、どんな人なのでしょう。
日本人だそうです。少し安心かもしれません。
そして、明日、記者会見が行われるようです。
大谷選手のファンというわけではありませんが、これだけ、注目されている人も、いないですね。今の世の中で。
大谷選手に関しては、凄い!のひとことです。
悪い噂を全く聞きません。家族を含めて。
人間ですから、何か欠点があるはずですが。
大谷選手の活躍は、元気の源になります。
そのためにも、お嫁さんの存在は、大きいと思います。
明日の記者会見が、楽しみです。
ワイドショーは、大谷選手一色になりそうです。

エディオンピースウイング広島 こけらおとし

2024-02-10 20:34:03 | スポーツ
本日でした。
地元テレビ局では、どこも特集を組んでいて、チャンネルのはしごをしたりしてみていました。
観ているだけで、ワクワクします。
食べ物屋さんもグッズ売場も、大混雑だとか。
とうぶん、続きそうです。
肝心のオープニングマッチは、逆転負けでしたが。
試合は、NHKで放送していて、ながら見してました。
先制したときは、勝つかもと思ってましたが。
23日の浦和戦では、勝利を手にして欲しいものです。
頑張れ!サンフレッチェ広島!!!

オリンピック代表選考 卓球女子

2024-02-05 22:08:05 | スポーツ
本日、卓球のパリ五輪代表選手が、発表されました。
卓球女子は、二人は、選考ポイント1位の早田ひな選手、2位の平野美宇選手。ここまでは、既定路線。三人目には、ポイント3位の伊藤美誠選手ではなく、4位の張本三和選手が選ばれました。
なぜ、伊藤選手が選ばれなかったのか、釈然としません。
直近の成績とか、全日本で敗退したときの後ろ向きの姿勢とか言われていますが。
何のためのポイント制なのかと思ってしまいます。
伊藤選手と言えば、東京オリンピックでの大活躍、なかでも、混合ダブルスで金メダルを獲得しました。たくさんの感動をもらいました。
金メダルを獲得したことで、燃え尽きたのかもしれません。
早田選手、平野選手は、伊藤選手と同い年です。
ライバルとして切磋琢磨してきました。
伊藤選手が、オリンピック選考において、先行した形になりましたが、なんと今大会で、落選とは。
伊藤選手のリベンジを願っています。
経験値というファクターは、加味されないのかな。
私が知らない事情があるのかもしれません。
ただ、オリンピック選考は、わかりやすい選考であって欲しいと思います。