第2次ラウンドに入り、今日2勝目を上げてベスト8以上を決める。
日本が世界選手権で8位以内に入るのは、82年のアルゼンチン大会(4位)以来、24年振り。
長い低迷時代をやっと脱出したといえると思う。
今のチームは粘りがあり、逆転する力を持っているのが大きい。
今までは追い上げてもそれまでで、惜しかったが続いていた。悔しい思いをしてきたから、本当に嬉しい。
まだ大会は続いている。もっと上を目指して、 . . . 本文を読む
朝青龍、5回目の全勝優勝で終える。
朝青龍は3場所連続19回目の優勝。
九州場所はまず白鵬の休場が寂しいかった。
魁皇のかど番も心配だったが、出だし好調で早々の勝ち越し。
他の大関陣も頑張って、面白い展開になるかと思ったら、気が付いたら朝青龍の強さが際立った場所になっていた。
しかし、結果は大関は琴欧洲、栃東、魁皇が10勝、千代大海は9勝でまづまづなんだけれどな。やはり、全勝優勝をさせてはいけない . . . 本文を読む
第二次世界大戦の暗黒の時代を奇跡のように生き延びたユダヤ人、ソロモン・ペレルの実体験を基に映画化した作品。
ナチスの迫害から逃れるために一家でドイツを離れポーランドへ。
そこへも魔の手が伸びると、両親、そして兄とも離れ離れになり、ソ連の施設に身を寄せることとなったソロモン少年。
やがて侵攻してきたドイツ軍に捕らえられた時、生き延びるために彼は、ユダヤ教に則って割礼を受けている自分を隠し、ドイツ人に . . . 本文を読む