「狂骨の夢」 京極夏彦 講談社
戦争中、榎木津礼二郎の部下だった『釣り堀いさま屋』の主人、伊佐間一成は三十路の成り立て。
逗子に釣りに行き、海岸で供養をしている女性、朱美と知り合う。
ひょんなことから、朱美の身の上話を聞く。
朱美の生家は、髑髏が家宝だったと言う。
降旗弘は、精神神経科の医師だったが、今は小さな聖堂がある、基督教会に身を寄せていた。
降旗は子どもの頃から、35を過 . . . 本文を読む
「魍魎の匣」 京極夏彦 講談社文庫
箱を祀る奇妙な霊能者。
箱詰めにされた少女達の四肢。
そして巨大な箱型の建物――箱を巡る虚妄が美少女転落事件とバラバラ殺人を結ぶ。
探偵・榎木津、文士・関口、刑事・木場らがみな事件に関わり京極堂の元へ。
果たして憑物(つきもの)は落とせるのか!?
<文庫本裏カバーより>
百鬼夜行シリーズ第2弾。
京極堂シリーズと書きたい . . . 本文を読む
「僕を殺した女」 北川歩美 新潮社
覚醒した意識が異変を知らせていた。
ここで眠った記憶がないが、側にウォッカの瓶が転がっている。
記憶が抜けるのは何度もあったが、だんだん性質が悪くなっている。
しかし、起き上がり周りを見て驚く。ここは自分の部屋ではない。
そして、鏡を見てもっと驚く。女の顔が映っている。
僕は「篠井有一」、男だ。
僕が覚えている昨日は、1989年9月26日 . . . 本文を読む
「麒麟の翼」 東野圭吾 講談社
日本橋交番の脇を、おぼつかない足取りで男が通り過ぎる。
日本橋の中程にある、麒麟の像が置かれた装飾柱の台座にもたれかかり動かなくなる。
それを見ていた巡査が声を掛ける。
男の胸にはナイフが突き刺さっていた。
青柳武彦、55歳。建築部品メイカーの製造本部長だった。
それから2時間後、日本橋人形町にある浜町緑道という公園に潜んでいた男がいた。
パトロール . . . 本文を読む
「ガラスのなかの少女」 ジェフリー・フォード ハヤカワ・ミステリ文庫
THE GIRL IN THE GLASS 田中一江・訳
1932年、ニューヨーク。
いんちき霊媒師のトマス・シェル。
弟子はメキシコからの不法移民の少年、ディエゴ。
それを手伝うのは、シェルのかつての用心棒でサーカスで働いていた大男のアントニー・クレオパトラ。
ディエゴはインドのオ . . . 本文を読む
第26回 アジア男子バスケットボール選手権
兼 2012年ロンドンオリンピックアジア地区予選
2011・9・15(木)~9・25(日) 中国・武漢
16チームが参加。
優勝チームがオリンピック出場権を獲得。
2位、3位は世界最終予選へ。
前回のオリンピック予選のアジアバスケは、徳島。
応援に行ったのが、懐かしいと言うより、ちょっと辛い思い出。
今回は、メンバーが若返り、竹内兄弟のゴールデン . . . 本文を読む
2011 F1第13戦 イタリアGP
優勝はベッテル
2位バトン、3位アロンソ、4位ハミルトン、5位シューマッハ、6位マッサ
7位アルグエルスアリ、8位ディ・レスタ、9位セナ、10位ブエミ
スタートで、アロンソとシューマッハがジャンプアップ。
しかし、中盤がクラッシュ。
セーフティ-カーが入る。
折角トップになったアロンソは、セーフティーカーが消えた後、すぐにベッテルに抜かれる。
シューマッハ . . . 本文を読む
「猿の証言」 北川歩実 文春文庫
チンパンジーはどれだけ人間の言葉が理解出来るのか。
言葉を話せないのは、発声器官の問題で、言語能力の問題ではない。
『緑清大学脳機能研究所』の井手元助教授は、チンパンジーとキーボードを使った図形文字を使い、コミュニケーションを取る研究をしていた。
そして、天才チンパンジー、カエデをテレビの科学番組で取り上げるために、収録が計画される。
しかし、そ . . . 本文を読む
ラグビーW杯 2011ニュージーランド大会 開幕
2011・9・9~10・23
開会式、綺麗だった。
フィールド繰り広げられるパフォーマンスは、オリンピックの開会式と変わらない。
大きな光るラグビーボールも登場。
ハカが取り入れられたのが、ニュージーランドらしい。
オールブラックスで、お馴染み。
女性もいて人数も多く、迫力満点。」
開幕戦は、日本が入っているプールA、ニュージーランド対トンガ。 . . . 本文を読む
なでしこジャパン、五輪切符獲得
中国で行われている、女子サッカー、ロンドン五輪アジア最終予選。
出場国 日本、北朝鮮、オーストラリア、韓国、タイ、中国
上位2か国が、出場権を。
日本は、タイ、韓国、オーストラリアと戦い、負けなしで北朝鮮と対戦。
勝てば、五輪出場を決められる試合。
しかし、連戦の疲れがあり、動きが北朝鮮に負けていた。
チャンスも圧倒的に相手が多く、はらはら。
しかし、後半38 . . . 本文を読む