「マルベリーボーイズ」 ドナ・ジョー・ナポリ 偕成社
THE KING OF MULBERRY STREET 相山夏奏・訳
1892年、ナポリ生まれのユダヤ人少年ベニアミーノは9歳の時、密航してアメリカ、ニューヨークへ来る。
母親が新しい革靴を履かせ貨物船に乗せたのだ。
新しい靴のおかげで、パドローネ(イタリアからの移民を手引きし、アメリカで働かせて金を巻き上げる仲介人)から逃れる . . . 本文を読む
THE ALFEE LIVE 大阪
2009.12.29(火) 大阪城ホール
秋ツアーのファイナルは大阪城ホール。
武道館ではなかった花道が今年も大阪城ホールにはあった。
最後でも秋ツアーのMCのテーマ、どこに戻りたいか聞く。
桜井さんは最後だからと幸ちゃんにふる。
幸ちゃんはやはりと言うか、大学受験の日だった。
「間違えてるぞ、って前の日に言いたい」。
自分の席だと思ったところに座っていた人 . . . 本文を読む
ウィンターカップ 2009
女子
優勝は桜花学園。3年連続17回目。
やはり渡嘉敷来夢選手の存在は大きい。
身長があることは、それだけでも圧倒的に有利。
準優勝東京成徳、3位山形商、4位札幌山の手。
準決勝は差が付いた試合になった。
女子はこの桜花と成徳が強い。
男子
優勝は宮城県代表の明成、初優勝。
準優勝は福岡第一。3年連続の準優勝。
2年間優勝を阻んだ洛南は、同じ福岡代表の福岡大大濠に . . . 本文を読む
「2012」 2009米
監督 ローランド・エメリッヒ
2012年に地球が滅亡することが明らかになる。
全人類を救うことは不可能と判断した各国政府はそれを隠す。
中国に限られた人だけ保護出来る船を建造する。
そのことを知った男が、家族を連れてその船に向かい、乗り込もうとする。
すでに、各国では大津波や大地震などの地殻変動も起こっていた。
マヤ文明の暦に、2012年滅亡説があるらしい。
映 . . . 本文を読む
THE ALFEE LIVE 日本武道館
2009.12.23(水)12.24(木) 日本武道館
武道館限定グッズのクマが発売ということで、久し振りに早く行って並ぶ。
23日は今までのツアーと変わらない感じ。
衣装は新しくなっていた。
高見沢さんの2着目は陣羽織のような感じで、腰に鎧の様なのが下がっている。
MCのテーマも健在。と思ったらこれは2日目もあった。
もし一度だけ戻ってやり直せ . . . 本文を読む
「PANSY MAZE」 Studio Life
「PANSY MAZE パンジー・メイズ」
2009.12.9(水)~12.20(日) シアターグリーン BIG TREE THEATER
作・演出 倉田淳
次世代を担う演劇人育成公演、ということで若手がメイン。
「人は誰でも生まれた時から人生という名の道を歩き続ける。
いつしかそれは、「迷路」となっていた・・・
30歳のOL吉田幸子は不 . . . 本文を読む
全国高校駅伝 2009
女子は第21回
優勝は豊川が3校目の連覇達成。
1区からトップで襷渡し。
一時抜かれるが、すぐに抜き返しそのままトップを守る。
アンカーにケニア人留学生、ワイナイナ選手がいるので有利と言われていたが、その前に他の選手も頑張った。
今年はあまり上位では変動がなかった。
2位須磨学園、3位興譲館、4位神村学園、5位千原台、6位諫早、7位埼玉栄、8位常盤。
9位成田、10位秦野 . . . 本文を読む
クラブワールドカップ 2009
準決勝
エストゥディアンテス(アルゼンチン・南米)2-1 浦項(韓国・アジア)
エストゥディアンテスには元アルゼンチン代表のベロンがいる。
浦項には日本人の岡山一成選手がいる。
イエローカードがたくさん出ると思っていたら、それが2枚目レッドで、退場者が。
浦項、2人少なくなると流石に厳しい。
と思ったら、3人目の退場選手が。それがゴールキーパー。
ゴールキーパ . . . 本文を読む
JBL 2009-2010 第10週
2009・12・18(金)19(土) 代々木第二体育館
日立サンロッカーズ―レラカムイ北海道
第3戦 日立 63-68 レラカムイ
東アジア競技会があり、3週間ぶりの試合。
日立からは、譲次、酒井、西村の3選手と小野HCが参加していた。
レラは誰も出ていなかったので、準備はレラの方がしっかり出来ているだろう。
厳しい試合になるかと予想したが、想像以上に . . . 本文を読む
「最後の生贄」 ケヴィン・オブライエン 講談社文庫
THE LAST VICTIM 矢沢聖子・訳
ブリジッド・コリガンは28歳、13歳と8歳の息子がいる平凡な主婦だった。
しかし、離婚を切っ掛けにオレゴン洲上院議員に出馬する双子の兄、ブラッドリーの選挙を手伝い始め、メディアに出る有名人になる。
ブリジッドは高校生時代の友人オリヴィア・ランキンが自殺したと連絡を受け葬儀に参列す . . . 本文を読む