「ミスト」 2007米
原作 スティーブン・キング 監督 フランク・ダラボン
のどかな田舎町を襲った激しい嵐の翌日、デヴィッドは湖の向こう岸に発生した異様に深い霧に懸念を抱きながら息子と共にスーパーマーケットへ出掛けた。
その濃い霧は間もなく買い物客でごった返すマーケットに迫り、ついには町全体を飲み込むように覆っていく。
人々がマーケットに缶詰状態となる中、霧の中に潜む不気味な触手生物を発見するデヴィッドだが、実際に目にしない人々は信じない。
彼を信じた者たちは店のバリケードを作り始め、武器になる物もかき集める。
その一方、一人の女性客は狂信めいた発言を繰り返す。
そして夜、霧の中の生物たちが襲撃を開始する。
キングのお得意な異次元が係わる設定で、血なまぐさいことが起こる。
不気味な生物も登場して、キングらしいストーリー。
なかなかグロテスクな映像や、わっと驚かされる映像もあり、これでもかと怖がらされる感じ。
しかし、物語が進んでいくにつれ、怖いのは不気味な生物より、人間だと思える。
宗教に熱心な女性の話し。
黙示録を語るように、はじめは耳を傾ける人はいなかった。しかし、それが段々予言のように聞こえるようになり、何かにすがりたい人々が賛同していく。
その言動は多少狂信的な感じはしたが、聖書の教えからみたらその通りなのだろう、とも思っていた。
それが段々、自分の考えに賛同しないものは敵対する立場いなり、ついには独裁者のようになっていく。
それは賛同する人がいるから。人間の心の動きが怖い。
そして、ラスト。
主人公はどうしてあんなに早く決断してしまったのだろう。
「5の4」の話しから、何となく想像は付いた。
何事も、もっと最後まで諦めないで粘ることが大切ということか。
とても辛い結末だが、キングだからな。
原作 スティーブン・キング 監督 フランク・ダラボン
のどかな田舎町を襲った激しい嵐の翌日、デヴィッドは湖の向こう岸に発生した異様に深い霧に懸念を抱きながら息子と共にスーパーマーケットへ出掛けた。
その濃い霧は間もなく買い物客でごった返すマーケットに迫り、ついには町全体を飲み込むように覆っていく。
人々がマーケットに缶詰状態となる中、霧の中に潜む不気味な触手生物を発見するデヴィッドだが、実際に目にしない人々は信じない。
彼を信じた者たちは店のバリケードを作り始め、武器になる物もかき集める。
その一方、一人の女性客は狂信めいた発言を繰り返す。
そして夜、霧の中の生物たちが襲撃を開始する。
キングのお得意な異次元が係わる設定で、血なまぐさいことが起こる。
不気味な生物も登場して、キングらしいストーリー。
なかなかグロテスクな映像や、わっと驚かされる映像もあり、これでもかと怖がらされる感じ。
しかし、物語が進んでいくにつれ、怖いのは不気味な生物より、人間だと思える。
宗教に熱心な女性の話し。
黙示録を語るように、はじめは耳を傾ける人はいなかった。しかし、それが段々予言のように聞こえるようになり、何かにすがりたい人々が賛同していく。
その言動は多少狂信的な感じはしたが、聖書の教えからみたらその通りなのだろう、とも思っていた。
それが段々、自分の考えに賛同しないものは敵対する立場いなり、ついには独裁者のようになっていく。
それは賛同する人がいるから。人間の心の動きが怖い。
そして、ラスト。
主人公はどうしてあんなに早く決断してしまったのだろう。
「5の4」の話しから、何となく想像は付いた。
何事も、もっと最後まで諦めないで粘ることが大切ということか。
とても辛い結末だが、キングだからな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます