番外編(SDCCの主催ではなく)として
ぼちぼち続けている「おきなわ茶会」
吹田市にあるコミュニティスペースモモの家でひらいています
26日のおきなわ茶会は、
京都の学生で、辺野古に通い活動を続けている
Kくんを招き、お話しを聴きました。

写真や資料をパワポで示しながら
現地で体験したこと、感じたこと、今考えていることなど話してくれました。

お話を聞いてみんなで感想などシェア
ひとりひとりの声を聞く時間がとても貴重です。
まず、Kくんの18歳という若さにみんな元気をもらいました
「海保が安全のためとカヌー隊を暴力的に確保する様子をみて、
自分はどうだろうか?と振り返り、 保育の仕事をしているけれど、
子どもたちの手を無理に振りほどくといったことがあったりして、
もっと丁寧に話して接していくことがをしていきたい…」
「調査船に乗る海人の話をきいて、賛成、反対だけでは
わりきれないものがあって、いろんな視点でみていきたい」
「沖縄は、稲嶺市長を選び、翁長知事を選んで、すごいと思う。
衆院選があるけれど、自分は大阪で準備ができているだろうか、、、」
辺野古の現場の状況を知り
そのことを自分に引き寄せて考える
問題と暮らしをつなげていく
そんなふうに話し合えてよかったです。
合間にお食事タイムがあって、ほっこり
今日のメニューは、ブリ大根と豆乳スープ

人参の胡麻和え、ポテトサラダ、きぬさやのナンプラー炒め、キッシュでした

気持ちもお腹も満腹~となりました。
衆院選、なんとも釈然としませんが、あるからには参加せねば
自分の暮らしに引き寄せて、しっかりと選択しないとね。
ぼちぼち続けている「おきなわ茶会」
吹田市にあるコミュニティスペースモモの家でひらいています

26日のおきなわ茶会は、
京都の学生で、辺野古に通い活動を続けている
Kくんを招き、お話しを聴きました。

写真や資料をパワポで示しながら
現地で体験したこと、感じたこと、今考えていることなど話してくれました。

お話を聞いてみんなで感想などシェア
ひとりひとりの声を聞く時間がとても貴重です。
まず、Kくんの18歳という若さにみんな元気をもらいました

「海保が安全のためとカヌー隊を暴力的に確保する様子をみて、
自分はどうだろうか?と振り返り、 保育の仕事をしているけれど、
子どもたちの手を無理に振りほどくといったことがあったりして、
もっと丁寧に話して接していくことがをしていきたい…」
「調査船に乗る海人の話をきいて、賛成、反対だけでは
わりきれないものがあって、いろんな視点でみていきたい」
「沖縄は、稲嶺市長を選び、翁長知事を選んで、すごいと思う。
衆院選があるけれど、自分は大阪で準備ができているだろうか、、、」
辺野古の現場の状況を知り
そのことを自分に引き寄せて考える
問題と暮らしをつなげていく
そんなふうに話し合えてよかったです。
合間にお食事タイムがあって、ほっこり

今日のメニューは、ブリ大根と豆乳スープ

人参の胡麻和え、ポテトサラダ、きぬさやのナンプラー炒め、キッシュでした


気持ちもお腹も満腹~となりました。

自分の暮らしに引き寄せて、しっかりと選択しないとね。