ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

毎月15日はジュゴンの日♪ 

2015年07月14日 | ジュゴンブログ
毎月15日はジュゴンの日 

 
              (2014年撮影・映画では博冶さんの姿がたくさん

観ました 「戦場ぬ止み」(いくさばぬとぅどぅみ)
この映画みて下さい 胸がしめつけられました

   

宮古島での上映は今月11日から。
12日は上映後三上監督の舞台挨拶があるというので行ってきました

   

このお話がまた、胸をうたれます
このあと全国を廻られるので、舞台挨拶も聞かれると辺野古の問題の深さがよりわかってくるはずです
詳しくはこちらで

 

前回の「標的の村」以上に、あの人もこの人もと身近な顔がみれる嬉しさと
知っているつもりでいたけれど、映像で見る戦いの姿にグッと力が入り、胸が痛みます。

 
                 (2011年撮影・武清さん一家もかかせない)

双子の姉妹は二年前プレゼントしたSDCCのTシャツを着て映っているではないかっ

 
                 (2012年撮影・もう中学生か、制服姿がかわいかった)

11日の満員御礼だった那覇桜坂劇場での舞台挨拶の話も聞かせて下さり、
名護の稲嶺市長もかけつけ上映後に感想をうかがうと「くるしくて息が出来ない」と涙を流されていたそうです。

 
                 (2014年撮影・翁長知事誕生の瞬間)

沖縄の問題ではなく日本の問題だと、考えられるように沢山の人に観てもらいたい。
昨日宮崎駿さんが沖縄の友達の話を涙声で話されていました。この共感力、感受性がジブリの基なのだろうと納得

 
                 (2014年撮影・新知事誕生で、きっと変えられると思った
                        ・・・諦めてませんよ

ホントにホントに日本国中でよく考えてみましょうこれで、このままでいいんですか?
日本が戦争の出来る国になりますよ。