少しずつ春が近づいてきているような
3月初めに伊江島のわびあいの里の学習会に参加するために沖縄へ行きます
辺野古のゲート前やテント村へも行きますよー
その前に、2月のじゅごん茶話会をひらきます
2月21日(木)14時からです
政府は、辺野古大浦湾の埋め立て予定地の軟弱地盤を認めました
しかし杭を6万本打ち込んで地盤改良すると言っています
どれだけ環境を破壊し、どれだけお金を使うつもりなのでしょう
ほんとうにひどい状況です
設計変更が必要になりますが、玉城デニ―知事は承認しないと明言しています
辺野古新基地建設はもう無理だってことですよ
埋め立て工事を即ストップし、新基地建設断念を!
その声(世論)を大きくしていくために
できることをやっていきたい
いろいろお話しましょう~
どうぞご参加を
3月は、3月21日(木・祝)14時~です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゅごん茶話会のご案内
お茶とお菓子で ゆる~りと
ゆんたく(おしゃべり)しています
2019年2月21日(木)14時~16時半くらい
学んで、語り合って、考えて、できることに取り組んでいきたい!
辺野古の最新情報をお伝えします
DVDを観たりもします
また、ジュゴンの折り紙を折ったり
ピースリボンにメッセージを書いたり
その時にできることをしています
ご要望があれば、ジュゴンのミニマスコット作りもできます
材料の準備がありますので、事前に連絡いただければ助かります
場所:ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
最寄駅~JR・京阪・地下鉄「京橋」駅より徒歩10分ほど
アクセスはこちらです
参加費:200円
問合せ:ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
TEL/FAX 06-6353-0514 メール info@sdcc.jp
当日は 090-5882-3629(いけがわ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

沖縄、伊江島の阿波根昌鴻さん
米軍から土地を取り戻す、生活の中から平和運動を続けられた
「平和の武器は学習」「人を幸せにして 自分も幸せになる 平和学習をしましょう」
と言われた言葉をかみしめて学びの場を続けていきたいと思っています
「この世の素晴らしいものはみんなタダ
愛情 太陽 勇気 想像力 好奇心
それが私の生き方である」(伊江島通信57号より)
そんな生き方にほんの少しでも近づきたいなぁ

3月初めに伊江島のわびあいの里の学習会に参加するために沖縄へ行きます
辺野古のゲート前やテント村へも行きますよー

その前に、2月のじゅごん茶話会をひらきます
2月21日(木)14時からです
政府は、辺野古大浦湾の埋め立て予定地の軟弱地盤を認めました
しかし杭を6万本打ち込んで地盤改良すると言っています

どれだけ環境を破壊し、どれだけお金を使うつもりなのでしょう
ほんとうにひどい状況です

設計変更が必要になりますが、玉城デニ―知事は承認しないと明言しています
辺野古新基地建設はもう無理だってことですよ
埋め立て工事を即ストップし、新基地建設断念を!
その声(世論)を大きくしていくために
できることをやっていきたい
いろいろお話しましょう~

どうぞご参加を

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゅごん茶話会のご案内
お茶とお菓子で ゆる~りと
ゆんたく(おしゃべり)しています
2019年2月21日(木)14時~16時半くらい
学んで、語り合って、考えて、できることに取り組んでいきたい!
辺野古の最新情報をお伝えします
DVDを観たりもします
また、ジュゴンの折り紙を折ったり
ピースリボンにメッセージを書いたり
その時にできることをしています

材料の準備がありますので、事前に連絡いただければ助かります

最寄駅~JR・京阪・地下鉄「京橋」駅より徒歩10分ほど
アクセスはこちらです


TEL/FAX 06-6353-0514 メール info@sdcc.jp
当日は 090-5882-3629(いけがわ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

沖縄、伊江島の阿波根昌鴻さん
米軍から土地を取り戻す、生活の中から平和運動を続けられた
「平和の武器は学習」「人を幸せにして 自分も幸せになる 平和学習をしましょう」
と言われた言葉をかみしめて学びの場を続けていきたいと思っています
「この世の素晴らしいものはみんなタダ
愛情 太陽 勇気 想像力 好奇心
それが私の生き方である」(伊江島通信57号より)
そんな生き方にほんの少しでも近づきたいなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます