ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

サンの島コンサート ロビーの様子

2009年10月19日 | 活動報告

「ここが受付で~す


たくさんのお客さんにてんてこまいでした。


SDCCのブースはこちら。
ジュゴングッズが色々あります。


壁に10/3朝日新聞のbe「沖縄の海を守りたい」を貼りました。


手前のバナーはバルセロナに持って行ったものです。

今回のコンサートは、「月桃の花」歌舞団、名古屋で活躍されている団体の
みなさんと宣伝の段階から協力して作りあげました。
9/22の宣伝行動はこちら


こちらは、NO BASE辺野古☆名古屋とぬちどぅ宝の皆さん。


大阪から、マブイシネコープ週刊MDSの方もブースを出してくださいました。


海勢頭バンドのCD。大好評でした。
海勢頭豊公式HPもよろしく。
CDはこちらをご覧ください。


コンサートの記念ボトルを発売。
コンサートチラシの写真がラベルになっています。
27年物の古酒。100ml入りで特別価格2000円(送料別)。
まだ在庫がありますので、ご希望の方はinfo@sdcc.jpまで
お問い合わせください。


途中の休憩時間。ロビーは大混雑。


ジュゴングッズが大人気。
小さいジュゴンのマスコットだけで、50個以上売れました。


紅型衣装素敵でしょ

みんなの協力で、こんな素晴らしいコンサートになりました。
コンサートに来てくださった皆さん、
歌舞団、名古屋のみんな、ありがとうございました。


ZAN

サンの島コンサート第Ⅱ部

2009年10月18日 | ジュゴンブログ
Ⅱ部はいよいよ海勢頭バンドの「サンの島コンサート」です。
全19曲の豪華コンサートですよ。
 
椎の川


月桃の花


2008年IUCNバルセロナ会議のために作った「サン」
写真はバルセロナの会場風景です。なつかし~


会場満杯のお客さんに大感激


ギターは海勢頭豊SDCC代表。
「来年はここ名古屋で国際生物多様性条約国会議が開かれます。
沖縄山原の自然と貴重な生態系そしてジュゴンを守ることによって、
動かせなかった軍事基地が動かせる!そのような希望を世界に訴える
絶好のチャンスと考え、“サンの島コンサート”を企画した次第です。」
(コンサートプログラム ごあいさつより)


ボーカルの島田みちささん


ヴァイオリンは海勢頭愛さん


アンコールの「ジュゴンの歌」で着ぐるみジュゴン登場


舞台も会場も楽しい雰囲気に包まれました。


SDCCスタッフも2010年国際ジュゴン年
(2010 International year of the Dugong)のバナーを持って壇上へ。


最後はみんなでエイサーを踊って盛り上がりました。

皆さんありがとうございました。

ZAN

サンの島コンサート Ⅰ部

2009年10月18日 | 活動報告

まず司会からごあいさつ。
2010年は国際生物多様性年。
すべての生きものと環境を守る取り組みを強めていく年です。
その年に基地ではなくジュゴンの保護区をの運動を進めていきましょう。
「今日はジュゴンも応援に駆けつけてくれました」
ジュゴンが登場すると、客席が沸きます。


第Ⅰ部は、「月桃の花」歌舞団の平和ミュージカル
『ポロロッカ~ぼくらは生きている』です。
人もジュゴンもすべてのいのちが大切にされる社会を
めざして演じます。


サバイバルクイズ。
どんな選択をしても生きづらい世の中の現状をクイズで表現。


マリアの恋人パウロは、イラク戦争から帰還後
PTSDになり、自殺してしまいます。移民のパウロは
アメリカ市民権を得るために、軍隊に志願したのでした…。


今は日本の病院で働くマリア。
貧困が広がり医療・福祉の崩壊が進む日本社会で
生きていくのはつらいけれど、みんなで声を上げよう、
社会を変えようと決意します。


ミュージカルの後、WWFジャパンの花輪さんからごあいさつ。
生物多様性を大切にすることは、ヒトを含めたすべての
命を守ること。平和と人権を守ることにつながる、という
お話しがありました。

ZAN

海勢頭豊 サンの島コンサート

2009年10月18日 | ジュゴンブログ

10月16日(金)名古屋市西文化小劇場で
海勢頭豊 サンの島コンサートを開催しました。

来年2010年名古屋で開催される
第10回生物多様性条約国会議に向けて
1年前プレイベントとしてのコンサート
約300人の入場者で会場はほぼ満杯。
ジュゴンも登場して、とても楽しい
コンサートとなりました。


「さとうきびの花」を歌う海勢頭豊代表。
バックの映像もサトウキビの花。
映像作成はSDCCスタッフがしました。


さとうきびの花 動画でもどうぞ。



アンコールの琉球讃歌です。これも動画です。


詳しい報告は後日。お楽しみに

ZAN

毎月15日はジュゴンの日♪

2009年10月15日 | ジュゴンブログ
今日15日はジュゴンの日ですよ すっかり秋らしくなりましたね
宮古島から月桃の実が届きました 
秋色ですね~ 煮出してお茶として飲めます 殺菌作用あり

 

最近新聞で見つけた注目記事を3つします

①産経新聞より
地球上の生態系保護などのために、日本政府が各国に「生物保護区の面積拡大」など具体的な数値目標を
設定するよう求める方針を固めたことが11日、分かった。
名古屋市で来年10月に開かれる第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)の
日本政府提案の素案として盛り込まれた  との事

ジュゴンを種の保存法に定める活動が更に重要なポイントになりますね

さらに、湿地や海水温度の上昇により白化が危惧されているサンゴ礁に関して「回復できた面積や数」などを
目標に設定することや、「固有種の生存を脅かす外来種の水際対策の強化」「有害化学物質の規制」
「低農薬農業の推進」など32の達成手段を挙げ、各国が独自で数値目標を設定するように求める。 とも書いてありました。

②ちょうど読売新聞に、じゅごんの里ツア-でも訪れたアオサンゴの白化現象の記事が載っていました

 

心配、心配  

豆知識■生物多様性条約とは 
 地球上に存在する多様な生態系や生物種、遺伝子の消失を防ぎ、持続的に利用することを目指して
 1992年に採択された。日本など191の国・地域が加盟している。
 ただ、米国は知的所有権の保護規定が不十分などとして加盟していない。

 

③見ましたか? 朝日新聞の折り込み
じゅごんの里ツア-に参加され、現地密着取材の朝日新聞記者さんの力作です

  

昨日の新聞には 沖合い案合意・・とか載ってましたけどこの期に及んで
言いたい事は山ほどありますが、もう少し様子をみましょう。頼むでぇホンマに

  

いよいよ明日は名古屋で「サンの島コンサ-ト」です
2010年国際ジュゴン年へ向けて ~基地ではなく保護区を~  見に来てね

沖縄にもグァムにも海兵隊基地はいらない

2009年10月12日 | 活動報告

10月12日、大阪城野外音楽堂で開催された
10.12戦争あかん!基地いらん!09関西のつどい
 沖縄にもグァムにも海兵隊基地はいらない
に参加してきました。
秋晴れでとてもすがすがしい陽気です。


SDCCはブースを出して、署名集め&グッズ販売をしました。


声をかけるとほとんどの方が快く署名してくれました


入口を入ってすぐのところにも、署名板を置かせてもらって
今日一日で、314筆集まりました


沖縄から来られた高里鈴代さん。
辺野古の座り込み2000日集会の報告や、
米軍再編が負担軽減ではなく基地強化であることなど
お話しされました。


グァムから来られたリサ・ナティビダードさん。
チャモロ・ネーショントイウグァムの先住民団体のメンバーです。
グァムは沖縄と同じように、政府に基地を押し付けられている場所です。
「米軍再編に対して、私たちチャモロには発言する権利がなかった。
基地は、沖縄にいらないように、グァムにもいりません」

一緒に基地をなくしていけたらいいですね。

そのあと、沖縄出身のフォークシンガー宮里ひろしさんの音楽、
衆議院議員の服部良一さんからのメッセージなどがありました。


ジュゴンマスコットを買ってくれた男の子と着ぐるみジュゴンの出会い。


つどい終了後、ウォークに出発。
SDCCのジュゴンイラストバナーは、「写真撮ってもいいですか?」と人気。


「沖縄のジュゴンをまもろう!」「基地はいらない」
とみんなでアピールしました。

てれれで、SDCCの「ジュゴンをおってジュゴンを守ろう」
ビデオを見た方と出会ったり、
「沖縄戦後大浦湾近くの嘉陽の収容所に
入れられていた」という方のお話しを聞けたり、
たくさんの出会いがあった、充実の一日でした。

ZAN

『生物多様性条約COP10/MOP5開催1年前イベント』に参加

2009年10月12日 | 活動報告
10月11日、秋晴れの気持ちの良い日曜日♪
名古屋国際会議場で開催された
『生物多様性条約COP10/MOP5開催 1年前イベント』に
参加してきました。

SDCCは、参加団体の活動発表の場での発表と
パネル展示で参加しました。
SDCCの活動発表では、活発な意見交換がありました。
皆さんの関心をあつめていました。

パネル展示は思ったより広いスペースをいただけて、
資料もたくさん並べることができ、ジュゴングッズの販売もしました。
新しい署名集めもスタート!集まりましたよ。
署名用紙を持って帰って、集めますという嬉しい声もありました。


いろんな団体がにぎやかにパネル展示
                     

辺野古・大浦湾の海の写真を展示。
自然豊かで美しいアオサンゴの海の写真は人気です。
バルセロナのIUCN会議で『ジュゴン保護』の決議が
採択されたこと、『2010年は国際ジュゴン年&生物多様性年』、
来年の生物多様性会議に向けてのSDCCの
取り組みを紹介したパネルを飾りました。


オリジナルミュージカル「劇団シンデレラ」の子どもたち。
舞台で生物多様性をテーマにしたミュージカルを
披露されていました。
なんと!ジュゴンも登場するそうです。
ジュゴン大好きーとジュゴングッズを買ってくれました。

午後の部では、CBD事務局よりスピーチがあり、
CBD市民ネットの作業部会からの報告もありました。
来年の会議に向けて、いよいよ動き出したなーという感じです。

来年のアースデイは生物多様性をメインテーマに!
5月22日は生物多様性の日
COP10 100日前イベント
などなどこれからです。
どんどん盛り上げていきましょう。
SDCCも様々な形で取り組んでいきたいです

「モーイ豆腐」ってどんなの?

2009年10月11日 | 活動報告
「イラク帰還兵IVAW イラクに誓う」上映会のあと、大正区の平尾本通り商店街
(サンクス平尾商店街)にやってきました。



今年7月のジュゴンの里ツアーで、おばあの朝市を訪問しました。

そのときに、おばあから「モーイ豆腐もおいしいよ」と教えていただきました。
その場にはなかったのですが、「いばらのり(沖縄方言で「モーイ」)」という
海藻でつくった豆腐だそうです。たぶん寒天のようなものかな・・・

カフェ放送てれれでは、てれれ大賞
の作品募集をしています。テーマは「食と○○」。

SDCCではこの「てれれ大賞」に「食とジュゴンのすむ海 ~おばあのモーイ豆腐~」
というテーマで映像を出そうと思います。

その映像づくりのため、「モーイ豆腐ってどんなのですか?」と取材にやってきたのです。
やってきたのは沖縄食材のお店「沢志商店」さん。



お店にはおいしそうな沖縄食材がいっぱい。



買い物をしたあと、「モーイ豆腐」についてお話を聞くことができました。
最近は材料のモーイが少なくなってきているとのことでした。



それから沖縄料理のお店「仲順」へ。



まずおいしい料理をいただきました。それから「あのー・・・モーイ
豆腐ってどんなのですか?」と伺うと、お店のママは今帰仁の出身と
のこと。「モーイ豆腐はヤンバルの食べ物。おいしいんだよ。モーイ
は砂が多くて洗うのに一日かかる・・・」「海の香りがするよ」と沢山
お話を聞くことができました。

取材のくわしい成果は、また作品ができたときにご覧ください。



泡盛のんでいい気分!カチャーシーで盛り上がりました。
楽しく長い一日でした。

☆じゅごん

「アメリカ帰還兵IVAWイラクに誓う」上映会

2009年10月11日 | 活動報告
10月10日、大阪のドーンセンターで開催された
「アメリカ帰還兵IVAWイラクに誓う」上映会にブース参加してきました。



イラク帰還兵アーロンヒューズさんのインタビューと、今年3月アーロンさん
ブオノモさん2名のIVAWメンバーがイラクで開催された国際労働者大会に
参加した際の映像です。

「アメリカで最も貧しい青年たちが、貧困ゆえに軍隊に集められイラクの
人たちを非人間的に抑圧させられる。このスパイラルを断ち切りたい」
「憎しみを撒き散らしているやつらは、朝から活動し始めている。
だから僕たちも朝から人間性の回復を求めて動きははじめる」
アーロンさんの言葉が心にのこりました。



SDCCはブースでコーヒー・グッズ販売と署名集めをしました。
SDCCスタッフの素敵な笑顔の力で売れ行きも上々でした。
ありがとうございます。



「アメリカ帰還兵IVAWイラクに誓う」の製作者 マブイシネコープの方の
挨拶がありました。

「大変な緊張感のなかでイラクで発言したIVAWの二人の発言の現場の力がこの
映像の基本。
また日本をふくむ世界の反戦運動の力がこの二人を生み出したと思います」と
お話されました。

素敵な映像ありがとうございます。

☆じゅごん