散歩絵 : spazierbilder

記憶箱の中身

Maastricht

2013-05-15 14:06:58 | 移動記録
マーストリヒト








 世界一美しい本屋と評判 

 聖ヤンス教会



この街には何度か出かけたことがあったが、数年も前のことで久しぶりだった。
本屋に変身した教会が一目見てみたいというのも向かった理由の一つだった。なかなか良く出来ている。
本屋を覗く観光客も多い。
あいにくの天気だったけれど楽しく散歩が出来て満足の一日。





















Valkenburg

2013-05-15 13:41:09 | 移動記録
我が家から一時間程でオランダ、リンブルク州にあるValkenburgという街に到着する。
こじんまりとした保養、観光地としての収入で成り立つファルケンブルクは一日あれば町中をほぼ把握できそうなほどの規模だ。



ファルケンブルク駅(この建物は現在レストランで、この裏に電車が行き来する)







 
ファンケングルグ城という山城を街中から望む。



街の中に流れる川。川の上に突き出ている一つ分ほどのバルコニー。



黄色みの壁面はMergel石の色で、古くくすんでいてもなかなか味がある。











工事中。観光で生きている街だから、手入れがとても行き届いている。







街外れに恐竜公園。





ファルケンブルグではMergelという薄黄色の堆積岩が産出するので、建造物にはその石が使われている。比較的やわらかい石なので城の石壁は隙間ないほどに訪れた人達によって文字が刻まれてしまっていた。
Mergel石を掘るために出来た洞窟があり、その中で催されるクリスマスマーケットも呼び物になっている。

お昼ごはんにえび入りのコロッケとフリットを食べてマーストリヒトに向かった。