今年の仕事納めまで後1週間になりました。
当社に3ヶ月前に作ったチラシが2000枚残っています。
チラシ作成は私がパソコンで原稿書きから印刷まで行っています。
不要にならないように必要以上の枚数は作らないようにしているんですが、
たまたま3ヶ月ほどボスティングする時間がなかったので残ったものです。
通常は作ったチラシは私と優香が時間が空いたときにボスティングをしています。
作った段階ではこのチラシが最高と思っていました。
しかし、今では私の考えや今後の進むべき道にはあわなくなりました。
昨日私の考えにあった新たなチラシを即興で作ってみました。
出来映えはいまいちですが、ボスティングをしたい衝動に駆られました。
ボスティングをしてみて終わった後、気分がスッキリしました。
3ヶ月前に考えて作ったチラシが全く役に立たなくなる。
もったいないから残しておこうと思うと新しい物への挑戦を邪魔します。
古いものを引きずっていたのでは進歩すべき時に進歩ができませんね。
ということで、残ったチラシ2000枚は廃棄することにしました。
(写真:山口県上関町・上関漁港を撮影)
千年ホームホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
当社に3ヶ月前に作ったチラシが2000枚残っています。
チラシ作成は私がパソコンで原稿書きから印刷まで行っています。
不要にならないように必要以上の枚数は作らないようにしているんですが、
たまたま3ヶ月ほどボスティングする時間がなかったので残ったものです。
通常は作ったチラシは私と優香が時間が空いたときにボスティングをしています。
作った段階ではこのチラシが最高と思っていました。
しかし、今では私の考えや今後の進むべき道にはあわなくなりました。
昨日私の考えにあった新たなチラシを即興で作ってみました。
出来映えはいまいちですが、ボスティングをしたい衝動に駆られました。
ボスティングをしてみて終わった後、気分がスッキリしました。
3ヶ月前に考えて作ったチラシが全く役に立たなくなる。
もったいないから残しておこうと思うと新しい物への挑戦を邪魔します。
古いものを引きずっていたのでは進歩すべき時に進歩ができませんね。
ということで、残ったチラシ2000枚は廃棄することにしました。
(写真:山口県上関町・上関漁港を撮影)
千年ホームホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html