夕方薄暗くなってぼちぼち仕事終わりが近づいてきた。
そんな時一本の電話がかかってきた。「ルルル~、ルルル~」。
「もしもし○○アパートのAですがお世話になっています」。
Aさんと言えばちょっと前に駐車場のトラブルがあり、すった
もんだしたことがあった。また駐車場のトラブルがぶり返した
のだろうかと、一瞬思った。
・
「じつは・・申し訳ないんですが・・・」
どうやら駐車場のトラブルではないらしいが、新たな問題が起
こったのだろうかと一瞬不安がよぎった。
「ユニットバスの洗面器にものを落として割ったんです」
この言葉を聞いて、何だそんなことだったのかとホッとした。
・
しかしユニットバス専用の洗面器は、今までに取り替えたりし
たことはないのでどうすればいいのだろう。30年前のユニッ
トバスの部品交換なんてできるのだろうか。でも水道屋なら型
番を調べて、それに近いものを調達して何とかするだろう。
・
「洗面器は割れて使えない状態になっているんですか」
「いいえ、ひびが入っているだけの状態なんです」
「明日にでも水道屋を連れて、型番などの調査に行きます。
納期が遅れてすぐには交換できないかもしれませんが、たち
まち今の状態で使用することになるかもしれません」。
賃貸管理をしていると何が起こるかわからないが、どんなこと
でも対応できる総合力が不動産屋には必要になります。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp