今年は天候がこのところすぐれなく、晴は数日も続かない。久しぶりに一昨日から今日までは晴の暖かい日が続いた。この3日間山へ行こうと思いながらも、朝起きると元気がおきない、面倒臭くなってしまう。老人性引きこもり状態である。毎日テレビの前にほとんど一日中座って、新聞を読んで、パソコンをしたり、本を読んだり、ときどきテレビを見たりしている。
今日は昼過ぎから、タバコを切らしたので買いに出かけるついでに、意を決して、久しぶりに千波湖と偕楽園に出掛けた。噴水や休憩所のコーヒーショップ「好文」が新しく完成してはじめてのことだった。噴水は風に吹かれてその見事さが損なわれていたが、白鳥・黒鳥・鳩・鯉など相変わらず人懐っこくて元気だった。植木祭りもはじまっていて多くの人が来ていた。D51の機関車にはこどもたちが乗ってはしゃいでいた。桜はソメイヨシノは終わっていたが、八重桜は一部満開状態のものもあったが、これからのものが多かった。
偕楽園への道はこれから偕楽園に向かう観光客、帰ってくる観光客が胸にその目印のバッジを着けてにぎわっていた。東御門から入ったが、ツツジにはまだ早く、一部が咲いているだけでさびしい。ここで、同じ団地に住む井上さんに遭った。彼は運動不足で久しぶりにやってきたという。一緒に少し散策し、それぞれの車で帰ってきた。帰路ジョイフル山新水戸駅南店に寄り、ろうそくと線香を買って帰宅。