YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

福井県・若狭町の古墳群。

2021-07-21 19:56:04 | 日記

ドライブチェーンに給油をして、 6:40 出発。

東寺の東門前を通る。今日は21日、弘法市の日である。

   

今年3月以来、コロナ禍で中止になっていたが、4ヶ月ぶりの開催。

      

叡山電鉄の踏切を跨ぐ。 土砂崩れのため、市原-鞍馬間は運休。 レールは錆び放題、雑草は生え放題である。

   

F40 江文峠を越え、R367を北上。

   

水坂峠でショートカットして、

   

R303へ。  

R27にぶつかり少し北上、見出し画像の脇袋古墳群へ。 国土地理院のWeb地図で見かけたので、行ってみることに。

   

   

      

前方部。 

後円部。 

前方部から登ってみる。

   

後円部を見る。

      

隣接する西塚古墳。全長約74m。

   

同じく糠塚古墳。全長50m。

      

同じく中塚古墳。全長72m。住宅に囲まれているので、全貌は分からない。

         

若狭町のHPによると、町内には大小こき混ぜて16基の古墳があるそうだ。

今回訪問した4基と、以前に記事に書いた上船塚古墳・下船塚古墳も含まれる。

国土地理院のWeb地図には、他の古墳の記載が無いが、機会があれば訪問しようと思う。

R27を西進、大飯の道の駅で昼食。

   

道の駅の売店で買った刺身の切り落としの寄せ集め¥280とごはんセットで、計¥530。

   

見てくれは良くないが、美味であった。味噌汁はあおさ汁、ヒラタケと漬物の小鉢付き。

みょうがが安かったのでGET。

青戸大橋を渡る。この先の岬には大飯原発がある。

   

入り江を走る。眼前には青葉山・若狭富士。標高693m。

      

K16へ。   

K1をクロス、ループ橋を通って下りの爽快ワインディング。

   

      

R162に合流、堀越峠を越えて只管ひたすら南下、帰京。

   

      

         

嵐山の渡月橋もやや人影が戻りつつあるようだが、かつての賑わいにはほど遠い。

   

15:00過ぎに帰宅 走行約230km。 給油はしていない。

猛暑期は早朝に出発して午前中には帰路に付き、早い時刻に帰って身体を休めるのが吉である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする