YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

安威川上流 深山水路。

2022-06-19 23:00:30 | 日記

最近よく走る大阪府道46号 車作周辺。 車作大橋&トンネル付近の安威川で、脇道に逸れてみる。

見出し画像中央の標高点135mから橋の下へ。 新名神高速道路が見える。

   

安威川の河原。 川遊びの家族連れの姿もある。

      

ここから南下する道路は、ダム建設中のため通行止め。

         

さらに脇道へ。 支流の音羽川を遡っていく。

   

しばらく登って行くと、東屋があった。 標高点243m付近。

      

江戸時代に当地で水路を開いた畑中権内。 詳しくはwikipediaを参照されたい。

         

清坂方面への山道がある。

   

舗装路はここでも通行止め。

      

水路に沿って遊歩道が整備されている。

         

遊歩道とは反対側に取水口への道があるので、徒歩で行く。

      

5分ほど歩いた先の堰堤。 ここが取水地らしい。

         

         

途中の整地された河川敷に MIYAMA の植栽。

            

帰る途中でヘビ発見。 フォーカスが手前の枝に行ってしまったのでボケちゃった。

シマヘビのようだが、ヘビは個体変異が大きいので断定はできない。

      

下流に建設中の安威川ダム。 断面が台形のロックフィル形式である。

         

地理院地図の標高から推察するに、当記事で書いた箇所は水没を免れるようだ。 良かったw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする