本日朝、2-3年前位から導入されている可搬式オービスを発見。
御存知の通り、設置さえすれば後は自動で撮影されるので、通常の「ネズミ取り」のように
停止係やサイン会場が不要。 警察官2名程度で運用できるのが最大のメリットであろう。
今は冬の交通安全運動期間中なので、用心するに越したことはない。
神出鬼没のオービスなので設置場所を書いても意味が無いが、参考までに記しておく。
京都府道201号西行 N34°57’49” E135°42’53” 。
本日朝、2-3年前位から導入されている可搬式オービスを発見。
御存知の通り、設置さえすれば後は自動で撮影されるので、通常の「ネズミ取り」のように
停止係やサイン会場が不要。 警察官2名程度で運用できるのが最大のメリットであろう。
今は冬の交通安全運動期間中なので、用心するに越したことはない。
神出鬼没のオービスなので設置場所を書いても意味が無いが、参考までに記しておく。
京都府道201号西行 N34°57’49” E135°42’53” 。
11月3日に千早赤阪村へ行った以来、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症のためYBR号は放置プレイ状態。
今日は腰痛がかなり治まったので、約1ヶ月ぶりにエンジン始動。
当然一発始動とは行かず、ややバッテリーが弱ったので遅めのクランキング。
スロットル全開で10秒ほどクランキングして、やっとこさ始動した。
バッテリー充電を兼ねて、近辺を買い物に15kmほど走り回る。
再始動は一発でかかるようになった。
帰りに給油。 冬季なのでフューエルタンクの結露を防ぐために満タンにしておく。
給油トリップ 175.5km 給油量 3.74L 燃費 46.93km/lL 。
1ヶ月放置してたので、夏季ほどではないにしろ、揮発成分が気化したのであろう。
同じくタイヤ空気圧も点検。 気温の低下の影響もあるが、1ヶ月で30kPaほど低下していた。
昨年夏に脊椎の圧迫骨折をした時は約半年間放置状態だったが、今回はきちんと養生して
出来るだけ早くカムバックしたいと思っている。