社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

地震雲?

2009-08-11 15:27:01 | 気ままに
8月10日(月)18時45分ごろに新川崎駅付近から撮影しました。



携帯のカメラで撮ったので、うまく写っていませんが、
実際にみると、かなり不気味な雲でした。

地震雲かな?とか話をしていたのですが、
台風も迫ってきていたので、特に気にしていませんでしたが・・・

約12時間後の11日早朝に静岡で震度6弱の地震がありました。

やはり地震雲だったのかな。

なかじぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿田川湧水群を訪れました

2009-08-05 22:11:59 | まち歩き(中部・北陸)

■8月2日(日)

この写真で涼んでくださ~~い。


日曜日のトライアスロンのレース後、
沼津の友人Y田君に三島駅まで送ってもらう途中、
富士山の伏流水で有名な「柿田川湧水」を案内してもらった。

幻想的で美しい風景でした。
柿田川はすべて湧水で
湧水量は100万トン/日だそうです。
100万トンのイメージがつかめませんが・・・。

機会があったら、夏休みにでも是非訪れてみてください。

※もっと静かな場所にあると思ったら交通量の多い国道1号のすぐ横でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢パークの地域連携

2009-08-04 22:49:55 | 気ままに
先日、ブログに書いた夢パークまつりの続きです。

夢パークは、地元地域やボランティアに支えられています。
特に地元の下作延第一町内会とは、連携しています。(というより支援されています)

夢パークまつりでは、第一町内会(特に婦人部のみなさん)にご協力いただき、盆踊りを行います。



婦人部のみなさんに踊り方を教えてもらうのです。

そして、夢パークまつりの1~2週間後には、下作延小学校で町内会主催の盆踊り大会が開催されます。
夢パークまつりでの盆踊りは、下作延小学校の盆踊り大会の練習になるわけです。

このように夢パークとしても地元の盆踊り大会を盛り上げることに一役立とうとしています。

また、盆踊りだけでなく、お正月には、夢パークで餅つき大会が開催され、これにも町内会の多くの方々が総出で手伝ってくれます。

餅つき大会もここ最近1,000人くらいの来場者があり、大変盛り上がっています。

夢パークでは、餅つき大会に併せてどんど焼きをやります。
昔、この地域でもどんど焼きがあったのですが、住宅が多くなりできなくなったそうです。

地域の方は、どんど焼きをやりたいと思う方が多かったようですが、そのようななか夢パークができて、どんど焼きができるようになりました。

地域のどんど焼きが復活したのです。

※くわしいことは、また来年のお正月に書きますね。

夢パークでは、そのような形で地域との連携をすすめています。

なかじぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009沼津千本浜トライアスロン大会

2009-08-01 17:41:26 | スポーツ・オリンピック
■8月1日(土)

明日、沼津市の千本浜で
トライアスロンの大会が
開催されるため沼津に来ています。

千本浜はとても美しい松林の公園です。
浜はゴロタ石の海岸です。
とても石がキレイだったので
持ち帰ろうと思ったら、
看板が目に入りました。

玉石を持ち帰らないでで下さい!
玉石は地域の宝ですと!!

本当だよね。
一個ぐらいいいと思った自分が少し恥ずかしくなった。
<看板>

<レース前日の千本浜>


さあそれはともかく
300人近い大会で何位になるやら?
なんとか200位を切れればいいなー。

それと、千本浜の周りは素敵な住宅地で、
逗子もいいけど、沼津もなんかのんびりしていていいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市におけるアメリカンフットボールの展開

2009-08-01 16:08:06 | デザイン
かわさき市政だより8月1日号の多摩区版。



専修大学アメリカンフットボール部(ニックネーム:グリーンマシーン)が地域貢献として、多摩区の子どもたちを中心にアメリカンフットボール(正確には防具を付けたタッチフットボール)チームをつくることになりました。

それに川崎市・多摩区が応援をしてもらえることになりました。

私は、川崎市アメリカンフットボール協会の理事をやっているのですが、そこの理事長が専修大学の監督さんなので、専修大学の取組をよく聞いていました。

そこで、今年は、多摩区の仕事をしているということと区長さんとは面識があったので、専修大学の取組みを話したところ応援してもらえることになりました。

区長さんも「川崎市としてアメリカンフットボールを活かしたまちづくりを進めているので多摩区としても何かやらないといけないと思っていたのでよかった」と言ってくれました。

7月4日に専修大学の生田キャンパスグラウンドで体験会が開催され、20名を越える子どもたちの参加がありました。





また川崎市でフットボールについて新しい展開がはじまりました。



中原区では、すでに法政大学トマホークスが中原区と連携して、子どものアメリカンフットボール、フラッグフットボールチームをつくって活動しています。

今年からは、NPO法人となり、中原区を中心に地域総合型スポーツクラブを立ち上げて活動を進めるということです。

高津区でもだいぶ前から富士通フロンティアーズがフラッグフットボールチームをつくり活動を行っています。
こちらは、70人くらい部員がいるそうです。


川崎市では、アメリカンフットボール、フラッグフットボールが着実に定着しつつあります。

なかじぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする