2007/07/31
早いもので7月もいよいよ今日で終わり、明日から8月だ。
今日は話の種に、アメリカの都市研究者フロリダの記事を紹介(引用:日経新聞経済教室「ゼミナール 都市 再生と創造性」)。
<ゲイの集まる都市が発展する>
フロリダは、成長著しいハイテク産業は創造的人材を求めて立地し、今後の地域再生の鍵は工場の誘致ではなく、いかに創造的な人材=創造階級を地域が誘引できるかにかかっていると主張(国土が狭く、一極集中の日本にはあまり関係ない)。
フロリダの呼ぶ創造階級というのは、コンピューター、数学、建築、生命・自然科学、芸術・デザイン、メディア、財務等々の各種専門職種(ほかにもいろいろあるが省略する)。
そして、これらの創造階級の集積を示す「ハイテク指数」と「ゲイ指数(同性愛者)」は地域的に関連性が見られるそうで、実際、サンフランシスコやオースティンなど成長地域はいずれの指数も高いとのこと。
また、ゲイ指数が高いほど、ゲイの人々が隣に住んでも排除せずに、受け入れる「寛容性」のある地域であることを意味するそうで、この寛容性が創造階級を誘引するためには大事らしい。
また、記事では、アメリカでは同性愛者は創造性に富む人が多いことが知られてると書いてある(はじめて聞いた)。
まあ、ほかにもいろいろ書いてあるのだが、フロリダのこの理論は「ゲイの集まる都市が発展する」という俗説とともに世界を駆けめぐることになったと結んでいる。
早いもので7月もいよいよ今日で終わり、明日から8月だ。
今日は話の種に、アメリカの都市研究者フロリダの記事を紹介(引用:日経新聞経済教室「ゼミナール 都市 再生と創造性」)。
<ゲイの集まる都市が発展する>
フロリダは、成長著しいハイテク産業は創造的人材を求めて立地し、今後の地域再生の鍵は工場の誘致ではなく、いかに創造的な人材=創造階級を地域が誘引できるかにかかっていると主張(国土が狭く、一極集中の日本にはあまり関係ない)。
フロリダの呼ぶ創造階級というのは、コンピューター、数学、建築、生命・自然科学、芸術・デザイン、メディア、財務等々の各種専門職種(ほかにもいろいろあるが省略する)。
そして、これらの創造階級の集積を示す「ハイテク指数」と「ゲイ指数(同性愛者)」は地域的に関連性が見られるそうで、実際、サンフランシスコやオースティンなど成長地域はいずれの指数も高いとのこと。
また、ゲイ指数が高いほど、ゲイの人々が隣に住んでも排除せずに、受け入れる「寛容性」のある地域であることを意味するそうで、この寛容性が創造階級を誘引するためには大事らしい。
また、記事では、アメリカでは同性愛者は創造性に富む人が多いことが知られてると書いてある(はじめて聞いた)。
まあ、ほかにもいろいろ書いてあるのだが、フロリダのこの理論は「ゲイの集まる都市が発展する」という俗説とともに世界を駆けめぐることになったと結んでいる。