溝口駅西口
190円は約10元
歯の治療で先週久しぶりに東京都港区へ。その日は、5月にかかわらず夏のような天気。治療を終え地下鉄で溝の口駅に向かい、周辺を歩いていた時に安すぎる立呑み屋を発見。あまりにも安すぎるので入るのを躊躇したが、この日はゲロ暑だったのでダメ元で店に突入。
あらためてメニューを見ると、単品料理の安さに驚き過ぎてしまった。単品料理は190円が基本で、アジフライなんて130円(揚げたて)と激安。上海のDAISOは10元ショップなので、この店は日本の"10元呑み屋"と命名。飲物はスタッフに直接オーダー出来るが、料理は自分でオーダー表に書いてスタッフに渡すスタイル。
生ビール一杯とツマミを2品ほどオーダーしたが、全く問題なく一人飲みには最適な量だ。来ている客層を見ると、ほとんどが常連のようで女性の一人客もちらほら。こんな呑み屋で一人で人間観察をするのが好きで、料理以外に来ている人をさりげなく見ながら呑むのも私の呑み方なのだ。これは、人を撮る時にすごく役に立つので、人を撮る事が多い人は是非実践する事をお勧めする。
☆溝の口の西口付近は、昭和の雰囲気が残っている呑み屋街があるが、落ち着いて呑める店ではない。以前住んでいた家の近くに1件のみ落ち着いて呑め美味い店があったんだけどね。