今回は新しいクラスのご紹介。
パンを教わりたいという、問い合わせがありました。
パンは個人の教室で3年ほど教わりましたが、
自分で遊びで焼いたりする程度で、人様にお教えするようなレベルではないのです。
最近はもっぱら、フードプロセッサーで簡単につくるものばかりしておりますし・・・。
満足いくかどうかわかりませんが、
パンと簡単なお菓子というセットで、何回かお試ししていただくことにしました。
今回は、ソーセージロールパン。

パンを焼く前に、ケチャップとマヨネーズ(お好みでパセリ)をかけるのですが、
研究熱心な方々で、「かけないのもつくっていいですか?」
と、いわれ、ためしてみることに。
ケチャップだけだと、ホットドッグの味わい(写真奥)。
写真はありませんが、
何もかけないと、パンの生地の味がよくわかりました。
1週間ほど前、久々手ごねでつくったのですが、
やはり、フードプロセッサーとは配合がちがい、
シンプルで食事に向くパンができるようにおもいます。
今日のもう一品はチョコチップスコーン。

ずーっと、つくり続けていまして、
リクエストを頂いて、作っているスコーンです。
作り方を見ていて、試食した感想が
「あっという間にできて、こんなに美味しいなんて!」
と、感激してくださったので、
作り手もうれしくなりました。
お菓子の修業もまだまだなのに・・・
と、思いつつ、また、パンも面白くなってきました。
拙いパン教室ですが、
小さいお子さんと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
パンを教わりたいという、問い合わせがありました。
パンは個人の教室で3年ほど教わりましたが、
自分で遊びで焼いたりする程度で、人様にお教えするようなレベルではないのです。
最近はもっぱら、フードプロセッサーで簡単につくるものばかりしておりますし・・・。
満足いくかどうかわかりませんが、
パンと簡単なお菓子というセットで、何回かお試ししていただくことにしました。
今回は、ソーセージロールパン。

パンを焼く前に、ケチャップとマヨネーズ(お好みでパセリ)をかけるのですが、
研究熱心な方々で、「かけないのもつくっていいですか?」
と、いわれ、ためしてみることに。
ケチャップだけだと、ホットドッグの味わい(写真奥)。
写真はありませんが、
何もかけないと、パンの生地の味がよくわかりました。
1週間ほど前、久々手ごねでつくったのですが、
やはり、フードプロセッサーとは配合がちがい、
シンプルで食事に向くパンができるようにおもいます。
今日のもう一品はチョコチップスコーン。

ずーっと、つくり続けていまして、
リクエストを頂いて、作っているスコーンです。
作り方を見ていて、試食した感想が
「あっという間にできて、こんなに美味しいなんて!」
と、感激してくださったので、
作り手もうれしくなりました。
お菓子の修業もまだまだなのに・・・
と、思いつつ、また、パンも面白くなってきました。
拙いパン教室ですが、
小さいお子さんと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。