自宅教室も今回で最後です。
ココアクリームでビュッシュドノエルをつくりました。
フランス語で「ノエル」はクリスマスのこと、
「ブッシュ」は木とか切り株のことです。
なぜ、クリスマスにこの形のケーキなのか?
ひとつの説としては、
「キリストの生誕を祝い、暖炉で夜通し薪を燃やした」
ことによるとのことです。
こちら、私の作品。
切り株っぽくラフに仕上げてよいので、気楽につくれますね。

ロールケーキですが、
中にはバナナを巻き込んでいます。
ココアクリームが甘さ控えめなのでバナナとの相性もいいです。

生徒さんの作品。
サンタさんの角度がいいですね。

丁寧に仕上げてますね。

バランス良く出来上がっていますね。

今回は3名だったので、試食は端をデコレーションしていただき、
1本お持ち帰りにしていただきました。
もう1品はオリーブケーキ。
焼きっぱなしの甘くないケーキです。

グリーンオリーブ・ハム・チーズ入りです。黒コショウも入れています。
ワインによく合います。

レシピです。
簡単に作れるので、年末・年始ハムなど残っていたら
作ってみてください。
ちなみに、パウンド型は100円ショップで購入したものです。
材料(パウンド型2個分)
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・ 250g
ベーキングパウダー・・・・・・ 10g
卵・・・・・・・・・・・・・・ 4個
ハム(さいの目切り) ・・・・・ 100g 薄切り可。ベーコンでもよい。
ミックスチーズ・・・・・・・・・・ 100g
緑オリーブ・・・・・・・・・・・・ 100g 塩水付け・種抜きしたもの
サラダ油・・・・・・・・・・・・・ 150cc
白ワイン・・・・・・・・・・・・・ 75cc
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・ 75cc
黒コショウ(荒引き)・・・・ t1
作り方
1)パウンドケーキ型に紙を敷きこむ。または、サラダ油またはバター(分量外)をぬり粉をまぶす。ハムはさいの目切り(8mmぐらい)。オーブンは180℃にセットする。
2)薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るっておく。
3)大きめのボウルに卵を割りいれ溶きほぐしたら、サラダ油、白ワイン、牛乳の順に加え、その都度よく混ぜる。
4)ふるった粉を加え滑らかになるまでよく混ぜ、ハム、チーズ、オリーブ、黒コショウを加え更に混ぜる。
5)4)をケーキ型に流しこみ、180℃のオーブンで40~50分焼く。
ココアクリームでビュッシュドノエルをつくりました。
フランス語で「ノエル」はクリスマスのこと、
「ブッシュ」は木とか切り株のことです。
なぜ、クリスマスにこの形のケーキなのか?
ひとつの説としては、
「キリストの生誕を祝い、暖炉で夜通し薪を燃やした」
ことによるとのことです。
こちら、私の作品。
切り株っぽくラフに仕上げてよいので、気楽につくれますね。

ロールケーキですが、
中にはバナナを巻き込んでいます。
ココアクリームが甘さ控えめなのでバナナとの相性もいいです。

生徒さんの作品。
サンタさんの角度がいいですね。

丁寧に仕上げてますね。

バランス良く出来上がっていますね。

今回は3名だったので、試食は端をデコレーションしていただき、
1本お持ち帰りにしていただきました。
もう1品はオリーブケーキ。
焼きっぱなしの甘くないケーキです。

グリーンオリーブ・ハム・チーズ入りです。黒コショウも入れています。
ワインによく合います。

レシピです。
簡単に作れるので、年末・年始ハムなど残っていたら
作ってみてください。
ちなみに、パウンド型は100円ショップで購入したものです。
材料(パウンド型2個分)
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・ 250g
ベーキングパウダー・・・・・・ 10g
卵・・・・・・・・・・・・・・ 4個
ハム(さいの目切り) ・・・・・ 100g 薄切り可。ベーコンでもよい。
ミックスチーズ・・・・・・・・・・ 100g
緑オリーブ・・・・・・・・・・・・ 100g 塩水付け・種抜きしたもの
サラダ油・・・・・・・・・・・・・ 150cc
白ワイン・・・・・・・・・・・・・ 75cc
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・ 75cc
黒コショウ(荒引き)・・・・ t1
作り方
1)パウンドケーキ型に紙を敷きこむ。または、サラダ油またはバター(分量外)をぬり粉をまぶす。ハムはさいの目切り(8mmぐらい)。オーブンは180℃にセットする。
2)薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るっておく。
3)大きめのボウルに卵を割りいれ溶きほぐしたら、サラダ油、白ワイン、牛乳の順に加え、その都度よく混ぜる。
4)ふるった粉を加え滑らかになるまでよく混ぜ、ハム、チーズ、オリーブ、黒コショウを加え更に混ぜる。
5)4)をケーキ型に流しこみ、180℃のオーブンで40~50分焼く。