お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

フランボアジェ・バトンマレショー

2013-05-11 23:50:33 | 修業

 連休も終わり、仙台は新緑の季節。今年は、寒い日が多いせいか、萌える出た薄い緑の葉が長続きして、街中美しいです。

 さて、4月に教わったケーキのアップが遅れていました。

フランボアジェとバトン・マレーショー(元帥の杖の意味)。

 フランボアジェは、かなり凝ったお菓子です。皆と一緒だからできた~と、言っても過言ではありません。

 ビスキュイダマンド(アーモンドたっぷりの生地)にフランボワーズ風味のガナッシュ。

 

 次いで、アングレーズ(カスタード)を炊いて、イタリアンメレンゲとバターを合わせ、さらにピスタチオで風味を加えたバタークリームをサンド。

  

仕上げは、フランボワーズのナパージュ。

 

チョコとフランボワーズ、ほんのりピスタチオの風味。大人のガトーです。フランボワーズのナパージュも柔らかくて生地になじんで美味しい(^_^)☆です。

 もう1品は、バトン・マレショー。元帥の杖と言うだけあり、食感は、「カリッ」。マコロンのような固さ(アーモンドとヘーゼルナッツパウダーたっぷり)のクッキー生地です。

真中には、ヘーゼルナッツ風味のガナッシュ。

絞り出しの様子。ナッツのパウダーが沢山入っているせいか、生地が結構粘って、絞り出して、最後の止め方が蒸すかしいです。

こちらは、クッキー生地にチョコレートをサンドしているところ。

今回も楽しく美味しいひと時でした。尻込みせず、家でも復習したいと思います。