桃の頂き物が多いにも関わらず、行ってきました『あつかしの郷』。
正しくは連れて行っていただきました('◇')ゞ
贈答用の桃の他に茶箱(お茶の箱ではなく、茶色の段ボールの箱)に入った自家用桃が山積み。金曜日でしたが、人出は多かったです。
が、次々、農家の方が桃を運んできますから、品物はすぐ補充。
先週は、飯坂であかつき購入しましたので、今回は『まどか』『なつっこ』購入。いずれもあかつきと川中島のかけあわせです。果肉かため。
写真は2日後撮影。おすそ分けしたり、煮たり食べたりして減っています。
左のあかつきは、お友達ご推奨の『すすむさん』の直売所で、大小とりまぜ、はねもの箱いっぱいで
500円。さらにおまけもいただきました。右はあつかしの郷で購入。2種類はいって980円。
なつっこは果肉しろっぽく、味もうすめ。まどかは果肉赤いものが多く、硬くても柔らかくてもかなり甘い。
そして、今週購入のあかつきは甘くて美味!
桃は足がはやいので、どんどん食べるか煮るか。友人のアドバイスに従い、今回は、ゼリーを入れて
煮汁はゼリーにして瓶詰にしました。
野菜もしっかり購入。
桑折町の奥田シェフプロデュースの『pizzasta』へ。
ご参考まで。ピンボケ、横向き写真ですみません。
久しぶり。友人とのランチ。右の2,000円のコースチョイス。
サラダと桃のスープ。あるけっ茶。
あるけっ茶は後味があずきの風味。
I 阿武隈川メープルサーモンとアスパラジェノベーゼソース。
ピザ生地がおいしいです。
A トマトと桃のフェデリーニ。冷製パスタかと思いきや、温かい。
でもトマトの甘味が引き立ちおいしかったです。トマト、桃たっぷり。
ズコット。ココアクランブルはアクセントになってよいけれど、
ケーキはちょっと残念だったかな。