水戸で教わったチョコレートムース。
自宅教室でもしようかと考え色々試作。ブラザーの教室で作ったガナッシュケーキも美味しかったのでこの際、ババロアではなくガナッシュで作ってみようといろいろチャレンジ。
結果、こんな感じ。来客があってあせってムースを流したので周りが綺麗にいれられなかった('◇')ゞ
真ん中にはダックワーズ生地にチョコガナッシュ+アーモンドプラリネ+フィアンティーヌ(の代わりにルマンドを砕いたもの、十分代用できます)。プラリネ多すぎて、ちょっとくどかった。
やはりキャラメルの方が優しい味。
コロナ感染が収まりきれないので、まだ教室も恐る恐る始めていて、このレシピも来年になるかも。
おまけ。
昨年末から、またコーヒー焙煎復活。
まえはゴマ煎り機でしていて、深煎りに焙煎しようとすると焦げが多くて、むらも多く、加減するとローストが浅くなり、めげてました。
そこで「いりたて名人」購入。こちらで再度挑戦。まえよりはかなりいい感じ。
一度に50g位焙煎できますしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます