先週末はジャム作り。
フレッシュフルーツも美味しいですが、
ジャムもフルーツの芳香が濃縮されおいしいですよね。
コンフィチュールのお店などもあったり、
本もありますが、私は結構いい加減。
ほぼ、果物の重量の半量の砂糖を基本に作っています。
リンゴジャム。左は、カラメルを作ってリンゴを入れてジャムにしたもの。
右はリンゴの皮を入れて、ピンク色にしたもの。
カラメル煮にしたものはこくがあるし、
ピンク色に色付けしたものは酸味もきかせたので、
そのままですも美味しいです。
甘さ控えめにしたので、ジャムのままでもいいし、
ケーキのフィリングにもなるかな~。
突然思い立ってすることが多いので、
ジャムの瓶が足りなくなって、不揃いです。

こちらは、先週つくった洋梨のジャム。
左がカラメル煮にしたもの。
右は砂糖とレモンとバニラビーンズ入り。
洋梨はリンゴのように煮崩れしないので、形がしっかりのこります。

秋につくったジャム。
左はいただきもののジャム。なんとビワジャム。
私の兄が実家になったビワで作ったものですが、
ペクチン質がなく、サラサラです。
個人的な好みでは、コンポートがいいかも。
まんなかは、佐藤錦のジャム。
さくらんぼを沢山いただいたので、贅沢につくらせていただきました。
最後の1瓶になったしまったので、もったいなくて封をきれません。
右は、ブドウのジャム。
これも兄が作ったものですが、甘さが足りなかったので
私がお砂糖を足して、煮直したもの。
酸味・甘みとブドウ独特の芳香があって
大人のジャムです。

少し、余分に作ったものもあるので、
興味のある方は、お声掛けください。
フレッシュフルーツも美味しいですが、
ジャムもフルーツの芳香が濃縮されおいしいですよね。
コンフィチュールのお店などもあったり、
本もありますが、私は結構いい加減。
ほぼ、果物の重量の半量の砂糖を基本に作っています。
リンゴジャム。左は、カラメルを作ってリンゴを入れてジャムにしたもの。
右はリンゴの皮を入れて、ピンク色にしたもの。
カラメル煮にしたものはこくがあるし、
ピンク色に色付けしたものは酸味もきかせたので、
そのままですも美味しいです。
甘さ控えめにしたので、ジャムのままでもいいし、
ケーキのフィリングにもなるかな~。
突然思い立ってすることが多いので、
ジャムの瓶が足りなくなって、不揃いです。

こちらは、先週つくった洋梨のジャム。
左がカラメル煮にしたもの。
右は砂糖とレモンとバニラビーンズ入り。
洋梨はリンゴのように煮崩れしないので、形がしっかりのこります。

秋につくったジャム。
左はいただきもののジャム。なんとビワジャム。
私の兄が実家になったビワで作ったものですが、
ペクチン質がなく、サラサラです。
個人的な好みでは、コンポートがいいかも。
まんなかは、佐藤錦のジャム。
さくらんぼを沢山いただいたので、贅沢につくらせていただきました。
最後の1瓶になったしまったので、もったいなくて封をきれません。
右は、ブドウのジャム。
これも兄が作ったものですが、甘さが足りなかったので
私がお砂糖を足して、煮直したもの。
酸味・甘みとブドウ独特の芳香があって
大人のジャムです。

少し、余分に作ったものもあるので、
興味のある方は、お声掛けください。