青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

いい加減にしてくれ

2015年06月15日 | 短歌に政治や社会

安保法案、6人中5人反対=「憲法違反」「改憲で」―衆院審が地方公聴会

今日私はディサービスに行って帰って来ると、一人で留守番していたかないが、年金の事でおかしな電話があったと言って怯えていた。しかし家内は「こんな事で電話するな」と怒鳴りつけてやって、ことなきを得た。
こういった不審な電話が、こちらの県内でも多々あったと言う。

こうした社会情勢不安、政情不安なのに、安倍政権は安保法制整備ばかりに凝り固まっている。そして何が何でも成立させようとシャカリキになっている。
そのために年金不安や社会不安は収まらず、むしろ広がり増幅している始末になっている。
政治家の中には、稲田朋美自民党政調会長のように、「国民の安全と安心を決めるのは憲法学者ではなく、私たち政治家だ」などと言うが、゛政治家の務めは治世にある。
治世をせずに、いたずらに国内や国民を、社会を混乱させている。
それて言うのも、素直になって国民の意見や民意を受け止めようとしないからだ。
悲惨な事件や天災地変は続く中、米国ペッタリな政策ではなく、国民のために地に足が付いた治世を行ってほしいもの。
こんな年金不安など、もういい加減にしてくれ・・・・・・・・

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-150615X403.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(日)のつぶやき

2015年06月15日 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする