青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

こんな役立たずなものに

2017年06月01日 | ニュース

みちびき2号、打ち上げ成功…日本版GPS向け

成功したと騒いでいるが、こんなもの何の役にも立たない。
こんなものでいじめは無くせず、いじめ自殺もなくせない。
虐待も無くせず、虐待死もなくせない。
貧困者や老々介護者などが、将来を悲観して心中していくのさえ解消できない。

科学技術というものは、数値によって成り立っている。
しかし精神的なものや心のことは、数値化はできない。
また数値化されたものはデータとして保存できるが、精神や心のことは保存できない。
何故なら、それぞれの個性があるからであり、以前の人のことは、今度の人の個性に当てはまらないからである。
こうした役にも立たないことにばかり熱中していて、精神と心の安らぎのこと、それは宗教によって与えられるものだが、この宗教は全然無視されてしまっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法に抵触しない法案

2017年06月01日 | 短歌に政治や社会

「退位」特例法案 衆院議院運営委で可決

この法案は、菅官房長官の言い分では、天皇の政治関与を避ける内容になされていると答弁している。
それならば、憲法改正して天皇を元首にするということになると、必然的にどちらの憲法にも抵触することになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証人喚問はすでに

2017年06月01日 | 短歌に政治や社会

獣医学部新設「早く」=加計学園理事の内閣官房参与―前文科次官を訪問

証人喚問は、既に開始されている。
ただしそれは、国会の場ではない。
国民の眼前において、開始されている。
質問者は、国民の思いを代表するように、報道各社が記者会見の場で行っている。
この場では、自民党の非難やヤジがない。
ただ「退職した者が今更」という者がいるけれども、なら安倍首相が以前加計学園の役員していたことを、今になって告白するのことこそおかしい。

この記者会見における前文部科学省事務次官の答弁は、安倍首相や政府や自民党が国会証人喚問を拒否すればするほど、その火の手は拡大していく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日(水)のつぶやき

2017年06月01日 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする