青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

償い

2018年03月24日 | 短歌に政治や社会

改ざん陳謝、解明約束=安倍首相、改憲「結果出す」―自民会議

安倍首相は、財務省による国有地売却文書の書き換えに対して、「責任は自分にあり陳謝する」と言っている。
だが必要なのは責任の痛感や陳謝謝罪だけではなく、「償い」がなければならない。
いかに「全てを明らかにする。などといっても、こういう事態を招いている政権には、何らの解決能力もないといわなければならない。
第一、奥さんの昭恵夫人の証人喚問には同意していない。
なぜ同意しないかというと、問いただしたのに対して「知らない」と言っていたからだというが、取りようによってはそれは、旦那として奥さんに圧力をかけたといっていい。

安倍政権がこのようにゴタゴタを引き起こしているのは、ちゃんとした政治を行おうとせず、憲法改正にのめりこんでいることに端を発している。
いわばそれは、「償い」の大切さを弁えていないからである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする